ナミサン

ワイルド・スピード/ファイヤーブーストのナミサンのレビュー・感想・評価

3.9
最後に続く2部作もしくは3部作のスタートということで、敵を倒してスカッと終わりでないことはわかっていたけど、その不安を上回る展開で興奮した。

ネタバレなので一部のキャラクターの名前を変えて書くけど、まずオープニングから好き。

メガマックスのシーンから始まって、アクアマンの登場からわくわくさせる。アクアマンは父親の復讐に静かに燃える男かと思いきやクズサイコ野郎だったので、これは思いっきり憎める敵が現れたと感じた。

定番の庭で食卓のシーンでは名女優リタ・モレノがグルートの母親役で出演(ちなみに名前は知っている程度で作品は見たことないです)し、その後にサイファーがまさかのちょっと仲間寄りのポジションで登場。すぐにぶっ殺さないグルートに人情味を感じる。

ローマに誘き出されていたローマンとテズとラムジー(いつも可愛い)とハンを助けに向かった先での、転がるクソデカ爆弾に追いかけられるシーンは昔のハリウッド映画を見ているみたいでのんだか懐かしくなった。
でも、あれで死者無しはありえんくない?

消息不明のミスターノーバディに変わって謎の秘密組織の指揮を取るエイムスと、突然現れたノーバディの娘キャプテン・マーベルにもびっくり。いや、実はファイアブーストのトレーラーはほぼ見ず、前情報もあえて調べずに行ったので出演自体を知らなかったんだけどもね。

グルートの息子を保護にし向かったのは前作から合流したグルートの弟のピースメーカー。むちゃつよピースメーカーを見れて良かったんだけど、その前にミア凄すぎない?強い…!人妻の動きじゃない…!

リオ編ではまたまた新キャラのラットキャッチャー2が登場し、実はグルートの元カノ・エレナの妹であることが判明。ラットキャッチャー2可愛いです。
あとアクアマンに銃を向けた時点からもう悪いフラグしか立っていなかったディオゴほんとに可愛そう。

レティとサイファーの殴り合いも良かった。あれで一気にサイファー好きになれた。いやどうせ裏切りそうだけど。

ピースメーカーとリトルBの関係も良かったけど、あの空飛ぶカヤックを片手で抱えてたピースメーカーどういう筋肉してるの…?
あとどうやらCA役はポール・ウォーカーの娘さんだったらしい。こんな大きい娘さんがいたのもびっくりどけど、それにしても美人だねえ

そんなこんなで最後はピースメーカーが爆死し、ショウ達が乗った飛行機も墜落し、アクアマンも倒せず、ダムも決壊しそうで、どうなるの!?ってとこで後編(もしくは中編)に続くで終わったけど、タフなグルートがもちろんこれで死ぬはずないし、その弟のピースメーカーもあれで終わりとは思えないし、第一ジェイソン・ステイサムが死ぬはずないじゃん(錯乱)

そしてやっぱり生きてたワンダーウーマン。

そしてそして、砂粒程度の期待だけしていたけどまさかほんとに戻ってきてくれるとは思っていなかったブラックアダムもおかえりなさい!



…と、一部名前でふざけてしまいましたけど面白かったです。いや、というかヒーロー映画で見たメンツが多すぎてね。細かいところを言えばサイファー役のシャーリーズ・セロンもドクスト2のポスクレに出てるし、タイリース・ギブソンはモービウスでFBI捜査官役、スコット・イーストウッドはスースク1作目のエドワーズ大尉役で、ネカフェ店員のボウイはスースク2作目のブラックガード(GotG3にも)、ヘレン・ミレンはこないだのシャザム2のヘスペラとかね。まあ売れっ子たちを集めてるのでしかたない。制作費の半分以上は俳優のギャラなんじゃないだろうか。

面白かったけど4点に届けなかったのは前編なのですっきり終われてないことと、新キャラ多すぎ問題と、俺のお気に入りの(前作ジェットブレイクで登場した)エルちゃんを出さなかったことだよ!


ところで、グルートとブラックアダムはちゃんとICEBREAKしたのか?それともこれまでの喧嘩がプロレスやったんか?ロック様だけに。
ナミサン

ナミサン