Punisher田中

ワイルド・スピード/ファイヤーブーストのPunisher田中のレビュー・感想・評価

4.5
続き物なのであらすじは無し!(Xのポーズ)

お、面白すぎぃ〜〜〜〜!!!(IKKO感)
足し算映画の究極系でありながら、しっかりと完結へと足を踏み出す、勇気溢れる脚本が凄まじくファイヤー・ブーストしている作品だった...最高...
全編通して頭おかしいんだけど、だからこそ""ファミリー""の体温を感じられるという、もはやワイスピの1番の見どころとなっているIQの低さ。
IQが低いシナリオと効果・演出であることを1番理解してさらにそのIQの低さをど真面目に突き詰めていったスーパーアホ映画であると同時に、最高にイカしたカーアクション""ファミリー""ムービーに仕上がっていた。
オールスターでカーアクションもアクションも最後までギチギチ、それでいて一貫してシリアスなのに何故かめちゃくちゃ面白い。
これを引き合いに出してしまうと非常に悔しいのだが、MCUのインフィニティ・ウォーが正にそうで、今作も様々なキャラクターの視点を軸にアッセンブルへと足を踏み出そうとする様は物語の幕を閉じようとしている気迫をひしひしと感じられた。

アベンジャーズのアッセンブルは何回もやられると冷めるし、事前にその意図が感じ取れてしまうとより冷める。
だって彼らの源流はアッセンブルするために生まれたヒーローではないから。
しかし、ワイスピはファミリーとして戦うために生み出されたキャラクターばかりでファミリーで戦っているため幾らアッセンブルしてもOK!
だってファミリーだからね。
アッセンブルしている時こそが真の姿。
IQが低い低いと書き連ねているが、改めて考えるとキャラクター造形に関してはかなり計算高くやっている凄い作品だと思うし、これが噂では三部作というのがまた実に良いね。
彼らがやり遂げてきた功績と同時に積み上げられてきた絶望が押し寄せてくるであろう三部作、めちゃくちゃ楽しみになってきた。

やはり完結に近いからか、演技でIQを低くしてるワイスピ君から時折投げかけられる「誰でもファミリーになるんだろとでも思っているのか?」はマジで重い言葉だった。
割と笑えない。