ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男」に投稿された感想・評価

落伍者

落伍者の感想・評価

3.0
ロシアのウクライナ侵攻以後で意味が深まる。繰り返す歴史。ジョンソンの「足を喰われているのにワニと交渉出来るか」は、チャーチルの発言由来と知った。

かつて「事件は会議室で起きているんじゃない!!」
と言っていた映画(ドラマか)があったけど、
なんでぇい!会議ばっかの映画でも面白いじゃないか!と思ったのでした
特にゴジラ-1.0観た後だったから、…

>>続きを読む
Ogi

Ogiの感想・評価

2.9
こんなゲーリー・オールドマンもいいな!

歴史の勉強になる映画!
たまち

たまちの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

映画を見てなお、チャーチルという人物自身は英雄であり粗野なやつであり
その評価は安定しない。公(業績)を肯定し私(性格的なもの)をやや批判的?に描くのがこういう映画のバランスだろう。一番ラストのクレ…

>>続きを読む
ばたこ

ばたこの感想・評価

3.0
ちょうどイギリス旅行の飛行機で見て、地下鉄のシーンでグッときたけど、フィクションらしくて冷めた
o

oの感想・評価

3.0
もっとちゃんと勉強すればよくわかったかも
奥さんがかっこよすぎた
つー

つーの感想・評価

3.0
気も変えられない奴に国が変えられるか。

戦争の話ですが、武器は出てこず言葉だけで戦ってます。

流石のゲイリー・オールドマン。圧巻の演技。
Sho

Shoの感想・評価

2.8
第二次世界大戦当時のイギリスの様子、チェンバリンやチャーチルの人柄についてイメージできた。
国民の心を掴むストーリーだが、映画的には
これからだろ!ってとこで話が終わる。
たこ

たこの感想・評価

3.0
歴史上の人物や各国の状況などを勉強し直してからもう一度見たい。
蘭奢待

蘭奢待の感想・評価

3.0

うーむ、チャーチルの判断は正しかったことは歴史が証明しているが。戦時の首相に祭り上げられ、持ち前のバイタリティで信念を貫き通すが、政敵や議会に反感を持たれ、かつ、ドイツの侵攻を止めることができず劣勢…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事