standfield

孤狼の血のstandfieldのレビュー・感想・評価

孤狼の血(2018年製作の映画)
4.4
最初はちゃんと見られなかったから
もう一度見てみた。

ヤクザものっていいなって再認識した。
決してヤクザを肯定するわけじゃないが、あのヤバい世界観は中毒性があって、男なら自然と惹かれてしまうだろうと思った。

今作は昭和時代のヤクザの実態と、警察組織の腐敗ぶりを描いてる。
ヤクザが弱体化した今では考えられないほど、ヤクザがそこらじゅうに蔓延ってたんだよね。しかも警察とグルだったとか、昭和って怖いなあ😨って思う。

役所広司ってほんとすごい。見た目といい仕草といい口調といい、マジモンのヤクザにしか見えなかった。
彼と松坂桃李の師弟関係がすごくよかったし、最後は悲しかった。

中村倫也も出てたけど、あの狂犬ぶりがたまらなく好きだった。
standfield

standfield