人生はシネマティック!に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『人生はシネマティック!』に投稿された感想・評価

そら

そらの感想・評価

3.6

第二次世界大戦中でも
映画作りをやめなかった人たちのお話。

"ダンケルクの戦い"での救出劇を元に、
プロパガンダ映画の制作に奮闘する人々の姿を描いていました。


映画作りをテーマにした映画って、…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

4.5

「映画が救いだった、映画が一番好きだった。時には価値のあるものを作る必要があるんだよ。誰かの大事な1時間半を費やす価値のあるものをね」

ベルリン留学から帰国する飛行機内で観たが、未だに忘れられない…

>>続きを読む
COMACHI

COMACHIの感想・評価

3.9
なかなかの良作でした!
辛いシーンもあったけど、不器用な主人公たちのやりとりも良かったです。
あさひ

あさひの感想・評価

3.5
戦時中の映画の映画
こうやって映画の制作が続いたんだなって勉強になった
イギリスぽさもあり🇬🇧
ビル・ナイの歌が聞けます😊✨

こういう時代の紳士役、本当によく合う。

ラブアクチュアリーやパイレーツロックのような奇抜なイケオジ💕役も大好きですが。
あらすじを読む限り、→↘︎↗︎→↘︎↗︎↗︎のお誂え向きのストーリーを期待したが、特に盛り上がりもせず…。

途中から、乍ら見をする始末。

果たしてラストにもこれといって感興湧かず。

平板な映画でした。
YUMUT

YUMUTの感想・評価

-
120/200

「たまには価値ある映画を作りたい、
人生の1時間半を捧げたくなるような映画を」

隠れた名作だ。「人生はシネマティック」はミスリード。
人生は映画的ではない。映画と違って予想外のことが起こる。
人が映画に求めるのは実際に人生で起こってほしいこと、起こらないでほしいことである。戦時…

>>続きを読む
戦時中のプロパガンダ映画の製作という設定が特殊で興味深い。脚本家としてトムにスカウトされ、才能を伸ばして行くカトリンの成長や恋が生き生きと描かれる。B・ナイ演じる個性的な老俳優も良い。
BOATS

BOATSの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

色々な介入がありすぎて、やるせなさ満開!2人が繋がるっていうのが序盤でわかって嬉しい。

あなたにおすすめの記事