誰がための日々に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「誰がための日々」に投稿された感想・評価

ナグ

ナグの感想・評価

4.3

精神病だったということで周りからも偏見を持たれる主人公だけど、誰よりも優しく常識があるように見えた。
邦画の『ツレが鬱になりまして』よりも数十倍も本人の辛さと家族との葛藤が描かれていて良かった。
あ…

>>続きを読む
yukina

yukinaの感想・評価

4.5
人は皆その要素をもっている、だから誰も悪くない。街は狭くて人は多い、この閉塞的な世界に受け入れてもらえなかったら、どうやって生きていけばいいんだよ。
まむみ

まむみの感想・評価

4.3
ショーンユー、アクションだけじゃなくこんな深い演技ができる人なのね
しんじ

しんじの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前から見たかった作品。

「インファナルアフェア」のお2人ですが全然違う演技で気付きませんでした。

絶望的なお話しですが、こんなのが大好きです。

最後、上の階に上がっていくので、落ちて終わりかな…

>>続きを読む
XXXXX

XXXXXの感想・評価

4.6

ショーン・ユー、エリック・ツァン主演の人間ドラマ。Netflixでの配信が終わってしまうため、再度鑑賞。

重度の躁鬱病を患い、介護疲れのため母親を殺し、精神科病院に強制入院させられた息子。家族を捨…

>>続きを読む

これ。
金曜ロードショーで流してください。

高齢化社会進む日本、絶対見たほうがいい。。

介護してる側が大変なことはフィーチャーされがちだけど、その人だけでなく関わる周りの人生が狂うことになる。

>>続きを読む

この映画で1番「普通」なのはタンなのかもしれない。
でもMad Worldの中では、普通が異常だ。
みんな狂っているのだから。

結婚式での行動も母を1人で介護し続けたのも、彼が心から優しいから。

>>続きを読む

とても素晴らしい映画だった。

世に溢れる卑劣な人間たちに辟易としていた私にはこの映画は心に大きく響いたし、やはりこれで良いのだと感動させられた。
父親と息子の香港の狭い部屋でのドラマ。
本物の愛と…

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.1
何かに属していた方が
楽なんだろうか。。

タンが1番愛情深く
ふつうに見えた。

その場にいるような感覚に
思わせる映画
サトシ

サトシの感想・評価

4.2
2021/3/3

躁鬱病
介護

トン


父と弟
トンと父

トンが異常なのか
周りが異常なのか

狭い部屋
汚い路地
雑多な屋上

香港
光と陰

「一念無明」
誰一人として幸せそうな人はいない

あなたにおすすめの記事