誰がための日々に投稿された感想・評価 - 32ページ目

『誰がための日々』に投稿された感想・評価

suuuuuu

suuuuuuの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画秘宝 鬱な映画 P220

狭い部屋に父と息子が居る場面を何度か見かけて気になっていた映画。

重い。救いがない。
ラスト、やっとなんとか生きていけるくらいには親子が寄り添えた感じ。

認知症の…

>>続きを読む
精神障害を持ってる人だけじゃない、その家族だって苦しんでる。受けれることの難しさ、そして社会から受け入れられない苦しさ。
どこまでもリアルで今の社会を忠実に表している作品
yoeco

yoecoの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

高層ビルが立ち並び、ネオンが灯り、活気に溢れた香港。本土とはちょっと違う独特な雰囲気。
洗濯物や電線が這うここの屋上からは100万ドルの夜景は臨めない。

すし詰め状態の安アパートに住むのは、香港I…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.8
わかる痛さ、
人間として存在する以上、逃れられないことたち
垣間見える救いが余計苦しい

あとに残る

蔓延る貧困・住宅問題・介護問題・精神疾患者への無理解など、急速に成長する現代社会の歪みを作品へと投射。
対岸の火事などとは言っていられない厳しい縮図を垣間見てやや憔悴気味。しかしこれもまた作り手の誠…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

2.5

NetflixでMad Worldのタイトルであったので鑑賞。
うつ病の主人公が病気でいることで引き起こされる日常を描いたもので、重々しさがあってよかったが、正直ストーリーは平凡。
うつ病なので仕方…

>>続きを読む
RINGO

RINGOの感想・評価

4.5

切なすぎる😢
介護問題の映画は香港にもいくつか素晴らしいものがあるけど、介護する家族側の話。
これは香港に限ったことではなく、本格的な高齢化社会を迎える日本でも考えなければいけない問題。
主演のショ…

>>続きを読む
gm

gmの感想・評価

4.0

タイトル『Mad World』でNetflixにて公開中。

自分の力ではどうにもならない数々の出来事と世間。
辛い。

ショーン・ユー、すごく良かった。
お父さんもね。

タン(ショーン・ユー)の…

>>続きを読む

大都会香港、まさに日本が抱えるのと同じ介護、病気、無関心、うつ、自殺、リストラ、SNS、宗教など劇中にはありとあらゆるストレスと病みと闇だらけ。ショーン・ユー演じる主人公と父親、そしてこの2人を取り…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

3.9

酷い偏見が居た堪れない。
特にあの元妻の行為は何なんだ!人を許すとか許されるとか、集団の中で彼が罪人という前提で接しているところが酷過ぎる。偽善の塊の何者でもなく胸くそが悪くなった。

しかしドっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事