誰がための日々に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『誰がための日々』に投稿された感想・評価

思ったよりまともな息子にみえた。
母親もあんなんだから海外行った息子は戻って来ないんだろうな

結婚式のシーン好き。ゲスな集まりにあんなこと言ってくれるの1番の親友じゃん。
ハー

ハーの感想・評価

3.1

ジャケット秀逸。
暗くて気分滅入る系。(-.-)暗い話で疲れる。
良い話ではない。深刻や。
誰にでもありうる話や
自分の身に起こらないと、避けたくなるもんなんか…の世間の冷たさ
なんか人事やない話や…

>>続きを読む

人間の弱い部分とか醜い部分がぎゅっと詰まってる。
それぞれが自分のことで精一杯だから平気で人を傷つける。
辛くて悲しくてやるせない。
心臓をぎゅ~っと握り潰されていく感覚。
途中から震えが止まらなか…

>>続きを読む
kaichi

kaichiの感想・評価

4.6

とても辛く、苦しく、暗いけど、
温かさに包まれている様な違和感。

それは多分、この映画を通して伝えたいと思う眼差しが温かかったのかな。

思う事が沢山あり過ぎて、下手に言葉にもしたく無い気持ちです…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どの立場の人にも共感できる
それ故モヤモヤの行き場が見つからず、最後までとても苦しい
昔の香港映画には、口は悪いが困っている人をほっとけない誰かがいたものだ
だが、チョコを貪る息子に手を差し伸べてく…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだか色々思いながら観ました
お母さんの看病は本人があんなに嫌がって
いて続ける必要があったのかな?
婚約者の彼女ももう一緒になるつもりは
なさそうなのに彼の借金とローン返す
ことないんじゃないの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こんなに一生懸命やっててもこうも上手くいかなかったら、私ならもうどうすればいいかわかんないかも
暮らし始めた頃の2人の会話、ずっと言いたいことの表面だけ上滑りしてるみたいだった こういうことが言いた…

>>続きを読む
mina

minaの感想・評価

-

初めての香港映画。

日本でもよくきく問題が香港でもあるんだなぁ。
介護疲れや精神障害への偏見。どちらも、現実に、誰にでも有り得ることだから、非常にみていて辛かった。

隣の男の子、純なままだからこ…

>>続きを読む

2回目の視聴。
人間って残酷。
少しでも自分たちと違う所がある人間は結託して排除しようとする。
それがその人をどれだけ傷つける事なんか全く気づいてないからこそ残酷になれるんやろうけど。
好きではみ出…

>>続きを読む

とにかく全てがリアル。

狭小アパートに暮らす低所得層の暮らしぶり。
躁鬱症状の繰り返しで、周囲からは腫れ物に触るように扱われ、
本人は焦るが、周囲はどんどん離れていく様子。

どんどん胸が痛くなる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事