鍋レモン

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生の鍋レモンのレビュー・感想・評価

3.8
⚪概要とあらすじ
『白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々』のマルク・ローテムントが監督を務めた、実話に基づく感動作。

ドイツ人の母とスリランカ人の父を持つサリヤ(コスティア・ウルマン)の夢は、一流のホテルマンになることだった。だがある日、先天性の病が原因の網膜剥離と診断され、手術後の彼の視力は、それまでの5パーセントしかなかった。それでもサリヤは夢を諦めずに必死で勉学に励み、ミュンヘンにある5つ星ホテルで研修生になるが、視力のことは隠しており……。

⚪キャッチコピーとセリフ
“”

「恩に着る」

⚪感想
実話を元にした感動作。

バレたらいけないことを隠しながらひやひやする系の作品が苦手なので途中途中嫌なシーンはあったけど最後のまとまりが良くて救われたかな。
割と周囲が助けてくれるシーンが沢山あって心温かく観られた。

サリー。
精神的にとても強く、凄まじい努力家だなと思った。本人がここまでではなくても映画のようなサリーの根気強さはなかなか難しいと思う。見えないことで別の五感が冴えるのだろうか。

マックス。
どタイプ。かっこいい。好き。仲良くなりたい。付き合いたい。映画にいるこういうキャラクター好きになっちゃう。
おちゃらけているし、綺麗な女の人大好きだけど良い奴。
父親が似た仕事をしているおかげもありサリーは沢山救われていた。マックスもサリーに会ったことで救われたのかな?

サリーとマックスがカクテル作りを練習するシーンが今作で1番好き。

目が不自由なことによる障害とそれに対する周りの助けの物語への組み込み方が上手い。
実話なので本当にあったことだとは思うんだけど、こうしたら上手くいくとかこうしたら誤魔化せるみたいなのがスっと入ってきてわかり易かった。

シングルマザーや移民の問題、薬物とこっそりとドイツの社会が垣間見えたり。

実話の本人は15年間視力がほとんどないことを隠し通しこのホテルで働いていたとか。



⚪以下ネタバレ



前半観ていい人ばっかりじゃんって思ったら後半のサリーの父親クソ人間すぎて笑った。貴重品持って逃げて別の女の人と結婚ってクズ過ぎ。

マックスの遅刻をサリーが救ったことで、サリーの難しい部分をマックスが救う。マックスがただ尽くしているようにみえたけどマックスはそれはそれで楽しそうだし、サリーが目が不自由なことに対して容赦ないというか嫌な気の使い方がないから好き。

面接後サリーが握手に気付かずスルーしたあとのマックスが座ってって言われる前に座っちゃうっていうのは対比になっていて面白い。
ラストもまた握手気付かなかったのが良い味付け。

サリーがルームキーを私間違えた時にマックスが咄嗟の判断で「自分の部屋のキー渡すなよ」「美人に目がなくて」と危機回避したシーンが好きだった。

ラウラとの恋と両立が難しくなり、更には父が逃げバイトをし始め、薬に頼る日々が始まってからのサリーの痛々しさ凄かった。
マックスの「今のお前は大バカものだ」の一言がじんわりきた。マックス本当好き。
シャンパングラスを落とし、結婚式のウェディングケーキに突撃はしんどくてもう見てられなかった。

⚪以下ストーリー(Wikipediaから引用)
スリランカ人の父とドイツ人の母を持つ青年サリーは先天性の病で視力の95%を失うが、周囲が勧める盲学校への入学を拒み、努力の末に普通高校(ギムナジウム)を卒業する。そして14歳からの夢であるホテルマンになるために様々なホテルに応募するが、障碍のためにことごとく断られてしまう。そこでサリーは障碍を隠してミュンヘンにある最高級5つ星ホテルに応募すると、持ち前の真面目さが買われ、見習い研修生として働くことになる。卓越した記憶力と聴力を活かし、障碍を周囲に悟られないように懸命に働くサリーだったが、それでもどうしても失敗してしまうことがある。しかし、同じ研修生仲間のマックスをはじめ、サリーの障碍に気づいた人々の親身なサポートのおかげで何とか課題をクリアしていく。また、ホテルに野菜を納めている農場の女性ラウラと恋に落ち、公私ともに充実した日々を送るようになる。

ところが、父が金品を持ち逃げし、家族を捨ててスリランカで再婚したことから、サリーは母と妹を養うためにアルバイトを始めることになり、その日々の忙しさから薬物に手を出すようになってしまう。さらに、ラウラの幼い息子を子守の最中に見失うという失敗を犯したことでラウラからの信頼を失ったばかりか、仕事でも取り返しのつかない大失態を演じてしまう。一時は自暴自棄になったものの、それでも夢を諦めたくないサリーは、ホテルの教官らに障碍を隠していたことを詫び、研修生としての修了試験に臨むことになる。マックスの協力を得ながら懸命に練習を重ねたサリーは、実技面での失敗はあったものの、知識面が高く評価され、試験に合格する。それまでサリーに厳しく当たっていた教官もサリーの熱意に心を動かされ、ともに働くことを大いに期待するが、サリーはマックスとレストランを始めると答える。

サリーとマックスが始めたレストランにラウラがやってくる。サリーが障碍を隠していたことを理解したラウラは店を手伝い、2人は改めて愛し合うようになる。

⚪鑑賞
GYAO!で鑑賞(字幕)。
鍋レモン

鍋レモン