ぺち

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生のぺちのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

結構いつも裸眼のぼやぼや加減に絶望してる私ですが、それより全然ぼやぼやな世界が何度も画面を通して映って、これが実話だって事実にずっと信じられない気持ちで観てた、、、
人間の五感は視覚情報が大部分を占めてるし、私は個人的にも視覚タイプで他よりそこから幸せを得ることが日常的に多いらしいので、五感の中でもし視覚が奪われたらって想像するだけで本当に恐い、
目を開けていてもこの世界のことが、大切な人の顔が全然見えてないって、しかも見えてた状態からそうなるって、どれほどもどかしくて苦しいだろう、、私なら生きてられるかわからない、、(泣)

こんなのって夢を諦めるには十分すぎるくらいの辛いし危険な状況で、努力云々以前に物理的に…現実的にそんなの可能なの?て思っちゃったけど、そんな誰からみても嘘みたいに思える話が紛れもなく実話なんだって事実に立ち返って、誰か凄い以上の言葉をください…となった🤦‍♀️
ましてやホテルマンなんて五感ビンビンに働かせても超キツイ仕事なのに…言葉でらん……観てて死ぬほどハラハラはさせられたけど(泣)

五感の話や障害の話に限らず、何かが欠けている人間はそれを他の部分で補うかの如く人よりそれ以外に突出してる才能を持ってたりして、それは紛れもなく本人の努力によるものだったりして、どこも欠けてないし自分はこれで十分だって現状に満足してその位置で安住し続ける人間よりも遥かに欠けてる自分を認めてその分を埋めようと得意を究極まで伸ばしたり必死に自分にできる限りの努力をできる人間が持つパワーとか決して妥協なんてせずに貪欲に前を向いて生きようとする力って本当に強いんだなってすごくこの作品を見て思った、

やってみなきゃわかんないよってよく聞くまっすぐでポジティブな言葉にとんでもない説得力を宿らせてくれるようなサリヤの姿を見て、綺麗事ではない真の勇気をもらえました!あと、障害を持っていようといまいと、完璧な人間なんていないんだから、自分に足りない部分を自分の力だけでどうにかしようと思わず周りに頼ること、助け合うことが大事だよねって姿勢が主人公を取り囲む人たちの間に当たり前にあってそれがすごくよかった〜、マックスめっちゃくちゃいい奴〜😭🫱🏻‍🫲🏼🌟

どんな作品を観たって何かしら自分の中で感じるものはあるけど、実話を元にした作品から得られる感動は結構大きめの生きるパワーに繋がるなと思う✊🏼🔥
“嘘をついていたのであんた悪者です!!!”“本当のこと隠してたので許せません!!”で終わらずに周りが最終的にサリヤを受け入れて認めてくれたラストまですごく好きでした〜💯
とても良作だったのでみんな見てほしい🥹✨✨


(海外の5つ星ホテル、働く側は超大変だと思うけどかっこいいな〜〜泊まってみたい〜〜)
ぺち

ぺち