嘘はフィクサーのはじまりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『嘘はフィクサーのはじまり』に投稿された感想・評価

fontaine

fontaineの感想・評価

3.7

自称フィクサーの話し。
嘘を重ねていくと本当になると聞いたことがあるがまさしくそれを体現した作品。
どれが本当でどれが嘘かわからなくて混乱するが最後までモヤモヤが残る。
嘘に騙されない自信があるなら…

>>続きを読む
Sayaka

Sayakaの感想・評価

2.8
虎の威を借る狐は結局何処かで上手く行かなくなりますよ、の話。皮肉たっぷり。

ナッツアレルギーをここまで強調するのは、ラストのNuts for nutsの為だったは…🥜
yuko

yukoの感想・評価

3.4

アメリカ•イスラエルの合作映画。人脈ほど虚構で信用出来ないものはない。会社が傾いた途端蜘蛛の子を散らすように人がいなくなったから今度はそういうのとは違う繋がりを作りたい、って言ってた起業家の話を思い…

>>続きを読む

誰々の知り合いということで自分を大きく誇示している。

都合の良いとき、利用するときのみ関係性が生まれる、切り捨てるときはバッサリ。それが「人脈」だというメッセージがこの映画にはあります。

意識高…

>>続きを読む
他人のレビューでリチャードギアが「おじいちゃん」って呼ばれてて、「おじいちゃんか…」と思ったけど71歳はもう立派なおじいちゃんだな!
口は災いの元を具現化したような映画。広い交友関係よりも、深い関係を大切にしたくなる。
tulpen

tulpenの感想・評価

3.3
リチャード・ギアは敵役。
前髪下ろしたの、久しぶりに見た。
似合わないけど…。
ピピン

ピピンの感想・評価

1.5

面白そうなあらすじなのに、何でこんなに面白く無いんだろう⁈

シリアスにもコメディにもなっておらず地味なだけ!
そもそも何故エシェルがノーマンを気に入ったのか分からない。
悲しいラストも、人物像が描…

>>続きを読む
vincent

vincentの感想・評価

3.6

結局の所ノーマンとは何者だったのか。
誰もが彼を知っているのに誰も彼を知らない。
ノーマンは自分の欲望を収斂させていこうと嘘を吐き人々を囲い込もうとするが、全ての試みは思惑を超えて裏返っていく。
ノ…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.3
リチャードギアの胡散臭いおじさんの演技は凄かった!だけどノーマンがなんでこんなことしてるのか背景があったらもっと楽しめたなぁ。嘘張りの悲しい人生だ。

あなたにおすすめの記事