セザンヌと過ごした時間の作品情報・感想・評価・動画配信

『セザンヌと過ごした時間』に投稿された感想・評価

ntm723

ntm723の感想・評価

3.6

主演の2人のギョームさんはぴったりな配役やったんじゃないかな。
フランス南部の景色とエンドロールが美しい。
マティスとピカソはもともと好きだけど、セザンヌの絵も独特で色づかいがいいなぁと初めて気付い…

>>続きを読む
Tukki

Tukkiの感想・評価

3.7

ゾラとセザンヌの少年時代からの絆を軸に、当時のパリの芸術家たちの雰囲気がよく伝わってくる作品。
一見弱々しかったのに、大衆の人気を得て、成功を収めるゾラ。
対して、サロンや父に認められたいと思いなが…

>>続きを読む
かいひ

かいひの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

俺は印象派じゃない

マ◯先生の本を読んだ後なので、ゾラとセザンヌの人生を復習
マネの絵の前で悪口を言う富裕層ともみくちゃになった後、幼少期のセルフオマージュをするシーンが良かった
ゾラの苦悩を見る…

>>続きを読む
かんた

かんたの感想・評価

3.6

美術の勉強で観た。

セザンヌって印象派でもないし、静物画ばっか描いてる人ってイメージでよく知らなかったけどこの人も他の画家と同じく、苦労人だったと知った。

作品は、成功していく周囲と対比して、な…

>>続きを読む
梦

梦の感想・評価

-

セザンヌの絵が好きだけど、セザンヌの人物を全く知らなかった。
平衡感覚がおかしいガタガタの机に置いてある林檎の静物画が大好き。
セザンヌの自画像のデッサンと全く同じ顔の俳優さんで驚き
セザンヌの絵っ…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.8

画家ポール・セザンヌと小説家エミール・ゾラの40年に渡った友情を描いた伝記映画。

セザンヌは父親が銀行家の裕福な家庭、ゾラは貧しい移民の家庭で育った。
中学で2学年下のゾラがイジメられていたのを助…

>>続きを読む
セザンヌをあまり知らないからか乗り切れなかった。私の非。

セザンヌの絵も見てみたけれど水彩画はあまりピンとこないらしい。尚、私の非。

 画家ものの映画。どれも画面づくりが綺麗だから結構観ますが、本作はドラマ部分が好みで3本指に入るかも。

 ポスト印象派の画家セザンヌと、無二の親友にして詩人のゾラの友情と決別を描いた作品。南仏の風…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.9

描いてみたいのは世界の深さ
空気の流れや太陽の熱 岩山の若々しさ

セザンヌが見たであろう絶景が続く
「サント・ヴィクトワール山」

りんごで世界を驚かせたい

イタリア移民としてフランスに渡ってき…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事