swansong

暴走パニック超特急のswansongのレビュー・感想・評価

暴走パニック超特急(1979年製作の映画)
3.9

謎の知能犯のコンピューター操作によって、2本の大陸縦断特急列車に正面衝突の危機が迫る!

監督は「バニシング・ポイント」のリチャード・C・サラフィアン。

脚本は「第3の選択」 「イヤー・オブ・ザ・ガン」 のデヴィッド・アンブローズ。

ウィリアム・シャトナー、レイモンド・バー、ロイド・ブリッジスら、後の 「フライングハイ」 組?が続々登場する、地味だけど侮れないTV映画です。

我が身の危険を顧みず、「人力」で暴走特急の脱線を阻止しようとする名もなき男たち。

チャラい犯罪者のくせに、何だかんだ言って結局は人助けせずにいられないキャプテン・カーク。(笑)

余計な話はスッキリ端折って、「迫り来る大惨事をいかに回避するか」に焦点をしぼってるところが良いですね。

たぶんお金はそんなにかかっていないけど、見どころがギュッとつまった100分間♪

同じく70年代の航空パニックTV映画 「恐怖のエアポート」 もソフト化されたことだし、こっちも早くDVD出してほしいなぁ!


蛇足:

以下、ソフト化を熱望するB級パニック映画のリストです。

「暴走パニック超特急」
Disaster on the Coastliner '79

「夜空の大空港」
The Doomsday Flight '66
一定の高度まで降下すると爆発する旅客機。
「スピード」 の元ネタ?

☆ DVD出ました!

「恐怖のロープウェイ脱出」
Skyway to Death '74

「エアプレーン超高層ビル激突」
Flight to Holocaust '76

「ハイウェイパニック'82」
The Great American Traffic Jam '80
→ 別名 「フリーウェイ・クラッシュ!」

もしもどこかで、いつまで待ってもソフト化されないこれらの作品を"幻視"する機会があれば、ぜひトライしてみてください。

ただし、いずれも古~い低予算のTV映画につき、ご覧になる前のハードルは「海抜ゼロメートル」でお願いします! ("⌒∇⌒")))
swansong

swansong