うなぎネコ

笑う男のうなぎネコのレビュー・感想・評価

笑う男(1928年製作の映画)
3.4
室内学の生演奏付イベント(豪華)にて。

ずっと「笑い顔」なのに悲劇…
「ジョーカー」やん!

お手柄ワンコのカタルシス…
「ワンハリ」やん!

という事で、古い名作らしいです。
ちょっとハロウィン向きだった。笑い顔、怖い…。(失礼)

「レ・ミゼラブル」とか「ノートルダムの鐘」の原作者らしいですね。じゃあ、原作では全員死ぬんじゃないですかね…

古い映画だし、突っ込みどころはたくさんあるんですが
管弦楽の生演奏って事で、強引に持っていかれました。

結論=やっぱり映画において、音楽は大事やな!
あと、やっぱりフランスはイギリス嫌いなんやな…
うなぎネコ

うなぎネコ