コロンバスに投稿された感想・評価 - 203ページ目

『コロンバス』に投稿された感想・評価

kmht

kmhtの感想・評価

4.0
2020_032
cinema_06

建築の映し方に意識が置かれてる
背景化する人々
小津オマージュ

【興味と集中】


銀行をガラス張り
にした革新性を説明される。


おじさんに説明されても、
僕は一切興味を持ちません。


しかし可愛い女の子
に説明してもらえたならば、
僕は一転耳を傾ける。

>>続きを読む
建物が街が無言で語る圧倒的な存在感。あのモラトリアムの最中、わたしたちは歴史と共に確かに故郷に生きていたのだと静かに落涙。
pherim

pherimの感想・評価

4.2

静謐な物語進行の全体が、建築劇映画という新領域を提案する。サーリネンのノース教会など著名なモダニズム建築を主人公視点で観る図は新鮮。全編小津リスペクトに溢れ、気づけば男女の最接近点が旅立ちの起点とな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 この映画、私、たぶん大好きだ−−−−と始まってほどなくそう感じた。カメラが切り取る静謐さを湛えた光景、画面が切りかわる落ち着いたテンポなど、まずは映画としての佇まいに惹かれたのだけれど、紡がれるス…

>>続きを読む

奥行きと水平と左右対称と上空と…様々な方向に向かって放たれるモダニズム建築を
ベストのアングルから映している

固定カメラに人物がフレームイン、アウトしながら日常と非日常が交差する
美しい

知らな…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

4.0

病的な構図へのこだわりを感じる。凄い(ボキャ貧)。すき。

ひたすらに映像美。構図もだけど色のチョイス、家具、自然と人工物のバランス…絶妙。と思ったらarchitectureのMeccaだと…行きた…

>>続きを読む
ILC

ILCの感想・評価

2.5
画面の構図が完全にキューブリックだったわ。
だからもしまだキューブリックが生きていて映画を撮っていたら...と想像し感動した。
しかし恐ろしく話がつまらなかった。
Tk

Tkの感想・評価

3.8


No.9

2022.2.16(No.13)
再見。この作品はとにかく静かでセリフとかたくさんなくて、アート映画って感じだと思います。初めて観たときもうとうとしたし、今回再見したらちょっと寝落ちて…

>>続きを読む
豆

豆の感想・評価

3.0

ジョンチョー出るし、見るか!と軽い気持ちで始めたら、想像の150倍くらい退屈で、ちょっと苦痛になるくらいだった。芸術映画が退屈なのは承知の上だけど…お菓子食べたいのに自然派な味付けの料理出された気分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事