コロンバスに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『コロンバス』に投稿された感想・評価

doroshimi

doroshimiの感想・評価

3.7
アメリカ的スケールが小津映画を下敷きに導入されてるって前評判がわかりやすい。キレイな映画だった
るき

るきの感想・評価

5.0
建築は、でかくて静かで止まってて、かっこいい
建築の存在が常にそこにある。

図書館司書の同僚、グッとくるものがある

作中のセリフ「建築には人を癒す力がある」を体現する、眺めているだけで心地良く、緊張をほぐしてくれるような映画だった。

正直分かりにくい箇所もいくつかある。
特に主人公のジン、建築学者の父親、その秘…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

5.0

静かで美しくて刹那的で

対照的な2人を繋ぐ共通のLove、澄んだ空気感に人間の手が入った美しいモダニズム建築、そこにおり混ぜる左右対称、左右非対称でありながらもベストなバランスの圧倒的な構図作り

>>続きを読む
Sp

Spの感想・評価

4.0
よかた。
同じ場所で違う悩みを持つ2人
人の悩みや価値観なんて千差万別
一歩踏み出すかどうかで変わる
自分の人生を決断し歩む勇気をもらえるのはまた価値観の違う人からなのかもしれない
建築とは"癒しの芸術"
ヘイリー・ルー・リチャードソンがめちゃくちゃいい
yskd

yskdの感想・評価

4.4

建築というのは本来サイトスペシフィックなものである。
それが大規模であればあるほど、その建築としての機能はその周りの環境を考慮して建てられる。
とはいっても、その建築そのものの見た目は周囲から逸脱し…

>>続きを読む

友人の自転車のカゴにゴミが捨てられていたら自分は取るだろうか。それとも、そのままにするだろうか。
物事は、距離感で様々な意味が出てくる。それによって、自分の概念や感情は鈍り、いや研ぎ澄まされることも…

>>続きを読む
omochichi

omochichiの感想・評価

3.7

エンドロールがとても綺麗だった
すっきり幕が閉じるようで、映像の撮り方も少し非日常に見え、映画に出てくるモダニズム建築にはそう興味も詳しくもない自分だけれど
コロンバスの土地を含めてよい学びになった…

>>続きを読む
絶対あらすじを見てから見た方がいい。

画角がとても印象的。

一気見しないと辛いかも。

素敵な作品。

あなたにおすすめの記事