コロンバスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 建築を扱うだけあって造形へのこだわりも強く感じた。エンドロールの色味が最高にいい。
  • 人々の時間の経過と、時間の切り取りである建築たちの対比が印象深い。
  • 建築物には人を癒す力があるという空気感が好き。
  • 静かで美しい空気感が良かった。
  • 画面構成が秀逸で、建築と人物を美しく切り取っている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コロンバス』に投稿された感想・評価

simao

simaoの感想・評価

3.9

十字架もドアも時計も、中心からずれています。しかしサーリネンのこの建物は、非対称でありながらバランスを保っています。
冒頭に登場し、その後も何度か使われるこのセリフ。この作品のメッセージがここに集約…

>>続きを読む
土星

土星の感想・評価

4.0

撮るのが上手い。人物の引きショットを多用することで映画のフォーカスを建築物にもうまくあてている。人にも建物にも同じ時間が流れる。ただあまり物語とかキャラクターとかに興味が持てず。
カルキン兄弟の末っ…

>>続きを読む
全体的に抑揚がなくて個人的に微妙だった
ちょこちょこある図書館のシーンは好き
建築物を通して
そっと背中を押してくれる系。

途中荒れるシーンもよかった。

キャストも個人的に◎

52

このレビューはネタバレを含みます

オハイオ州コロンバス。
美しい建築の数々。これは、大画面で見た方が良かった映画。
ロストイントランスレーションを同じ日にみてたので、なんだか類似性を感じた。
場(建築)がものを進める
れ

れの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とにかく画が綺麗

建築には癒しの力があるとのこと
次の日丹下健三の東京カテドラルに早速行って癒しを求めに行きました

コロンバスかなり面白い街なんだな〜
いつか建築巡りしたい
1番初めに出ててきた…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.8
「建築には癒しの力がある」はなんとなくわかる気がする。
うーん、良かったけど、もっとスッキリして欲しかったなぁ。それが良さでもあるんだけど。「実はタバコは吸わない」の件が1番良かった。
>>|

あなたにおすすめの記事