AGAVE 命の葉を配信している動画配信サービス

『AGAVE 命の葉』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

AGAVE 命の葉
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『AGAVE 命の葉』に投稿された感想・評価

海風

海風の感想・評価

3.2
まず、リュウゼツランって植物を知らなくて最初からストーリーについていけるか心配しながら観た。「葉っぱの話しか〜最近スパイスとハーブにハマってるし知識になればいいなあ」なんて感じで観だしたから想像とは違って驚いた笑
もっと伝統的な深い話だね
リュウゼツランが昔の人からしたらどんな物で、どんな影響をもたらし、どういう用途で使用されていたかを知ることができた。
個人的には大航海時代前の絵文書(絵巻物かな?)の絵が可愛かった!笑笑
あと最後らへんに映される繊維の作り方が観ていて楽しかった!!
あの絵巻物に書かれているリュウゼツランの使用方法が今もなお受け継がれている伝統というものの素晴らしさを知れてよかった。
メキシコ文化にとってなくてはならない存在だったんだね
torosasa

torosasaの感想・評価

4.0
日本でいうところの大麻と同じような植物。古くから生活に直結している植物。様々な用途があり衣食住全てに関わってきた植物。また神聖なものとしても扱われ宗教的儀式での供え物である(日本では神道)

ついこの間、『植物は知性を持っている』という本を読んだんだけど、
人間と植物の共存共栄の歩みは、めちゃくちゃ興味深い。お互いのDNAの深いところに、何か共通の情報が組み込まれてるんではなかろうか。俺も観葉植物を4種類育てているけど、それぞれに個性があって、言語はなくとも実はかなり素直。愛でるべき存在。
curly

curlyの感想・評価

-
植物の生命はすごい
アガベの服を着てみたい

『AGAVE 命の葉』に似ている作品

ジョージア、ワインが生まれたところ

上映日:

2019年11月01日

製作国:

上映時間:

78分
3.6

あらすじ

紀元前6000年に遡る世界最古のワイン醸造の起源を持つジョージア。2013年にユネスコ世界無形文化遺産に登録されたクヴェヴリ製法は、素焼きの甕を土の中に埋め、ジョージア固有のブドウ品種と野…

>>続きを読む

世界一美しいボルドーの秘密

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

78分
3.1

あらすじ

ボルドーワインの繁栄の裏には、刻々と変化する世界市場とグローバル経済とが密接に結びついている。そして今、ボルドーは、大きな危機に直面している。欧米の伝統的な顧客は減少し、中国を筆頭とする新…

>>続きを読む

彷徨える河

上映日:

2016年10月29日

製作国:

上映時間:

115分
3.7

あらすじ

アマゾン流域の奥深いジャングル。侵略者によって滅ぼされ た先住民族唯一の生き残りとして、他者と交わることなく孤独に生き ているシャーマンのカラマカテ。ある日、彼を頼って、重篤な病に…

>>続きを読む

太陽の塔

上映日:

2018年09月29日

製作国:

上映時間:

112分
3.8

あらすじ

1970年、高度経済成長に沸く日本で、「人類の進歩と調和」というテーマで開かれた大阪万博(日本万国博覧会)。そこでひときわ異彩を放っていたのが、テーマに反して周りと調和しようとしない太古の…

>>続きを読む

カナルタ 螺旋状の夢

上映日:

2021年10月02日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

セバスティアンとパストーラは、エクアドル南部アマゾン熱帯雨林に住むシュアール族。かつて首狩り族として恐れられたシュアール族は、スペインによる植民地化後も武力征服されたことがない民族として知…

>>続きを読む

素晴らしき、きのこの世界

上映日:

2021年09月24日

製作国:

上映時間:

81分
3.6

あらすじ

ナショナルジオグラフィックやディズニーネイチャーのドキュメンタリー作品を手掛け、タイムラプス映像のパイオニアと言われる映像作家ルイ・シュワルツバーグが、きのこ・菌類の秘めたる力に迫った驚異…

>>続きを読む