月と雷の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『月と雷』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

3.8
観終わった感じ人によって好き嫌い別れそうだな〜と。
私は結構好き派です😇
そんな事より高良健吾がイケメンすぎた
ice

iceの感想・評価

3.5

嫌いじゃない。

「背中くっつけて」
小さい頃からふたり、安心と愛に飢えてたんだろうな、って見てて少し心が痛んだ。だからこそ、普通らしい結婚というものをうまく自分のところに引き寄せられないのだと思っ…

>>続きを読む

ラストシーンが「海を感じるとき」に似てんなー、と思ったら同じ監督だったのか。それを知って、思い返すと全部一緒じゃん、って気がしてくる。ダルい主人公に、ダメ男に、親子関係に、って描いてるの全部。
主人…

>>続きを読む
kmgini

kmginiの感想・評価

2.8
ラストどうなるのか、それだけのモチベーションで途中から観てた
ばなな

ばななの感想・評価

4.6
うーん、無責任だけど自由気ままで羨ましい。ダメ男ダメ女過ぎて…
ラストはどうなんだろう、行っちゃったとしても主人公は笑ってたし、良かったのかな〜??
SUUU

SUUUの感想・評価

3.0

角田光代原作なんだー!なんか納得w

でも、まあ観たことある内容だったけども!違う意味で高良健吾を拝める映画なんではないでしょうか!😂それでこの評価ですw

主人公のセリフが小説みたいなのは、原作が…

>>続きを読む

やすこが無機質な人間から感情が灯っていく感じは、あぁ人の感情あるんだって安心した(笑)
けどなんだろう、口調とやすこが合ってないというか、わざとらしいというか。そこがちょっと残念。
なおこがかっけー…

>>続きを読む
ame

ameの感想・評価

-

影と捉えるか、木漏れ日と捉えるか。

片親で育ったわたしにとっては木漏れ日の映画だった。 複雑な家庭で育った人には光が差す映画だと思う。

複雑に絡まった関係性の中に潜む密かな優しさが散りばめられて…

>>続きを読む
颯子

颯子の感想・評価

3.0

「生活ってなんだろうって思い出したら、やすこちゃんのこと思い出した」
人は行くべきところに行くだけなのかなと思った。
高良健吾大好きな人はぜひ観て欲しい。
素直すぎる男、もはや生まれたてなのか、、?…

>>続きを読む
pokotan

pokotanの感想・評価

1.5

こんなに登場人物の行動や発言に感情移入出来ない、理解出来ない映画も珍しかった。
意図的なのか、脚本が下手なのか、あるいは価値観が全く違って合わないのか。

まず主役の泰子。
結婚を間近に控えてるのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事