月と雷に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『月と雷』に投稿された感想・評価

共感したくない側に共感しそう。
自分のメンタルによって、誰に共感するか変わる。たぶん
けい

けいの感想・評価

3.0
危なっかしい人達沢山出てくる。人によって違う普通って難しい。人を更生するのも難しい。
ちきん

ちきんの感想・評価

2.8
角田光代さんの表現する女性にはすごく感情移入してしまう。今回原作読んでないけど。
映画はよくわかんなかった…
草刈民代さんがいつまでも漂ってる謎の女の雰囲気を醸し出してるのがすごかった。
らいと

らいとの感想・評価

3.1
良かった。
役者の技量か演出か、役柄と役者がかぶる。こんな草刈民代初めてみたし、高良健吾のそのままを思わせるえんぎも駿逸。話は面白くないが、その演技に引き込まれて最後まで見てしまう感じ。

映画に流れる時間と同じようにじっくりじっくりと「その人たち」のことを知って「その人たち」のことを好きになる映画だった
お芝居としての挙動が極端に少ないのが違和感のひとつかもしれないけど、それがあった…

>>続きを読む
アさん

アさんの感想・評価

3.4
頭でそうしたくても心がノーならそっちだよね。生っぽい人の気持ちとかが深くて狭いところに触れる。高良くんの身体薄くて頼りなくて役に合ってた。始まって20分で脱ぐよ。

振幅する愛憎

主人公泰子、そして父を通り過ぎっていった女と家族の物語

血のつながりや性別は関係なく、広義のソウルメイトと呼べる存在がうらやましい

「ノルウェイの森」とは全く雰囲気の違う初音映莉…

>>続きを読む
肉

肉の感想・評価

3.0

拗らせて助けられると思うなよと反面教師…

2020年15本目

普通の生活、家族のあり方ってなんだろうと考えさせられた。あまり共感はできず。ただ、最初嫌悪感あったけど、終盤はなんとなく登場人物好きになった。高良健吾くんの飄々とした雰囲気のおかげで重苦しい映像には…

>>続きを読む
seckey

seckeyの感想・評価

-
周りを差し置いて主役張れるこの娘すごく良いな。ラストのあの顔は愛してなきゃ出来ない。

あなたにおすすめの記事