ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」に投稿された感想・評価

ミヤビ

ミヤビの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『機密分書を報道したい編集者幹部とその決定に揺れ動く社長が報道するまでに至る話』

このレビューはネタバレを含みます

背景知識が足りなかったので内容が難しかった。
しかしさすがスピルバーグ、人間ドラマだけでぐいぐい見せる。
ワシントンポストの女社長がいかに重大な判断を下したかが見どころだった。
フリッツ役のトレイシ…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争に関わる国家機密を巡る新聞社たちの奮闘の話

以下自分用備忘録

ワシントンポストの発行者のグラハム

女性発行人なので会議などで発言しても空気のように扱われる

NYタイムズが機密文書…

>>続きを読む
add9th

add9thの感想・評価

3.5

ベトナム戦争に関する政府の嘘をあばく。
ワシントン・ポスト紙 VS ニクソン大統領。
実話。

地味なやりとりでも主演の演技だけで観れてしまう。
ただ、終盤までは観てる側の心を揺さぶるものが少なく、…

>>続きを読む
好きなやつーーー
ここ最近観た映画で1番かもしれん。
仕事ってこうあるべきだよなぁ。

このレビューはネタバレを含みます

後半の葛藤や緊張感、熱意を感じられるような展開は面白かったけど最初が分かりにくすぎる
登場人物の説明が全然ないのにどんどん人が出てきて登場人物がそれぞれどの立場なのかついていけず、一回再生をやめてあ…

>>続きを読む
政府と大統領という大きな権力に立ち向かうワシントンポスト社がすごいと思った。
KumaHarry

KumaHarryの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あらすじは思ったよりシンプルでわかりやすく、新聞がまともなメディアとして機能していた時代という印象だった
当時のアメリカの状況についてあまり知らなかったので単純に勉強になった
アメリカがベトナム戦争…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.5

〖社会派ドラマ:アメリカ映画:ATB〗
ベトナム戦争が泥沼化し、アメリカ国民の間に疑問や反戦の気運が高まっていた1971年、政府がひた隠す真実を明らかにすべく奔走した人物たちの姿を描いた社会派ドラマ…

>>続きを読む
あたし

あたしの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「報道が仕えるべきは統治者ではなく国民」

司法がきちんと機能していて良かった
ラストがウォーターゲート事件に繋がるのもぞくぞくした

あなたにおすすめの記事