moco

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書のmocoのレビュー・感想・評価

4.3
俺たちの新聞は
『歴史書の最初の下書き原稿』
新聞記者が言える、死ぬほどかっこいい言葉!!!

怯えながら、そして勇敢に、国家と戦った地方紙ワシントンポストのお話し
大好物💥🤩
報道者としての使命を全うする姿に惚れ惚れする

頼りになる編集長(トム・ハンクス)は側にいるものの
最終判断はお嬢様感が抜けきれないワシントンポストのオーナー(メリル・ストリープ)に委ねられる
結果次第では投獄+会社倒産の危機と隣り合わせという…、そんな過酷な状況下にくださねばならない判断とは!!!

””一番の自分の使命””を突き進む
同じ女性として尊敬してしまう

二十年続いた泥沼のベトナム戦争
若い兵士が余裕で勝てると信じて向かった戦争
半分以上はアメリカの見栄の為の戦争
嘘で塗り固められた戦争に亡くなった兵士や遺族の方がたくさんいると思うと、権力を持つと 人はこうもポンコツになってしまうのかと人間の欲にうんざりするし、今回の暴露がきっかけで1日でも早く終戦に近づけたと思うと平和ノーベル賞級だとわたしは思う

こんな映画を見て、ニュースを見るとまた気持ちが落ちる。曇り無き眼を持ち続けれる指導者がアジア大陸にもいて欲しいナ...

逸れちゃいましたが、
ストーリーもさることながら、
最後に別の事件を匂わせて終わるなんて、めっちゃ粋!
スピルバーグの気の利いたエンディングに拍手!
グ―――っと世界に吸い込まれる感じ、これぞ、映画の醍醐味。
あっぱれ!


ーーーーーーーーーーー
ペンタゴンペーパーズの暴露は1971年、終戦は1975年、
圧倒的不利な立場に陥ってから終戦まで4年。
政府が落とし前をどうつけたのか、そこをもっと知ってみたいけど、きっと、自国の弱みになるので映画では見つけれないだろうな。

ーーーーーーーーーーー
<時系列確認の為少し勉強>
一般的に開戦は1955年とされ、1975年4月30日に終結
少しさかのぼって、ベトナムは、1887年-1940年までフランスの植民地
1939年から第二次世界大戦が始まり、翌年にはにフランスがドイツに降伏。それまでフランス領インドシナと呼ばれていた現在のベトナム、カンボジア、ラオスには、日本軍が進駐、「仏印進駐」
ところがその後、1945年に第二次世界大戦は終結し、日本は敗戦、日本軍が去ったベトナムではホー・チ・ミンが独立宣言をおこない、「ベトナム民主共和国」が誕生
新しい国としてスタートしたかに見えたベトナムでしたが、フランスが再び支配を狙い、ベトナム南部に傀儡政権からなる国を成立。ホー・チ・ミンら北ベトナムの代表は、フランスが自国に介入するこの状況を解決しようと交渉をしましたが、結果は決裂。フランス軍と北ベトナムが争う第一次インドシナ戦争が再び。
8年間にわたるこの戦争は大量の犠牲者を出し、1954年にフランス軍の敗北。このとき、北緯17度線を停戦ラインとして一時的にベトナムを南北に分けたままにし、その後統一を図っていくことになっていた。
南ベトナムではゴ・ディン・ジエムという人物がアメリカの支援を受け、自らが大統領となって南ベトナムを「ベトナム共和国」という国にしました。

1955年ころ、北ベトナム(ベトナム民主共和国)と南ベトナム(ベトナム共和国)は統一後の体制を争うようになっていく。

北ベトナムからは南ベトナムの解放を名分とした「南ベトナム解放民族戦線」、通称「ベトコン」が誕生
1961年に当時アメリカ大統領だったジョン・F・ケネディが、ベトナム共和国に援軍を派遣。この時は一部の軍派遣のみの支援だったのが、1964年、北ベトナム軍がアメリカ軍の駆逐艦に攻撃をしかけた「トンキン湾事件」以降、アメリカは本格的に軍事介入を始めた。
枯葉剤...
((((((「南ベトナム・アメリカ/軍資本主義・自由主義陣営」と「北ベトナム/共産主義・社会主義陣営」の対立、つまりアメリカとソビエト連邦の間に起きていた「冷戦」が背景にある戦争。)))))
アメリカでは自国の軍を投入してから3年以上(1967年)も成果がなく、死者ばかりが増えていくことに反感が強く。エスカレートしていく戦争をやめない政府への批判も強まり、アメリカ国内の世論が分裂してくようになります。
1968年に北ベトナム軍による一斉攻撃(テト攻勢)でアメリカ軍が大打撃を被ると、同年中に北への空爆全面停止を宣言。
 >>ペンタゴンペーパーズ(1971年)
1973年の1月に和平のためのパリ協定が調印されアメリカ軍が撤退
1975年4月、南ベトナム政府は無条件降伏しました。

およそ20年に及んだ戦争は、北ベトナムが南を併合する形で終結した。
 >>改めて、だから社会主義国=アメリカの敗戦なのね。

北ベトナム側の推定戦死者数は117万7千人、南ベトナム側は28万5千人。そして南北合わせた民間人の死者数は458万人以上にのぼる。
moco

moco