ブルーラグーンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ブルーラグーン」に投稿された感想・評価

いき

いきの感想・評価

1.5


ミラジョヴォヴィッチ出るまでの前振りが長い。
ブルックシールズ主演の『青い珊瑚礁』の続編として作られたミラ版ブルーラグーン。あらすじはだいたい一緒。

ふたりが大人になり始めて距離ができ、喧嘩しち…

>>続きを読む
めあり

めありの感想・評価

1.6
続編だと知らずに見たが、これだけ見ても大丈夫。

あまり好きなタイプの作品じゃなかったので、片手間に見ていたが、支障なかった。
たろさ

たろさの感想・評価

1.5

前作のラストで死んだはずだった親子三人。続編を作る為彼らのの子供リチャード・ジュニア(幼児期はジャクソン・バートン、少年期はギャレット・ラトリフ・ヘンソン、青年期はブライアン・クラウズ)は生きていて…

>>続きを読む
これもエロティックな表現と瑞々しい映像美ではブルック・シールズ版の『青い珊瑚礁』と比べると物足りませんね。
A

Aの感想・評価

2.0

母が聡明で強いなぁ。
ミラがとにかく可愛かった。
色々と突っ込むところはあるし、真珠一個であんなにムキになる船長、大丈夫か?とか要らぬ心配をしてしまったけど、暖かくてウミガメと遊べちゃう楽園のイメー…

>>続きを読む
80s

80sの感想・評価

2.0

1980年に公開された『青い珊瑚礁』をリアルタイムで観た者としては、見覚えのある風景が随所に再現されていて懐かしい気持ちで鑑賞。

前作に比べ恵まれた状況設定だった為、リチャードの両親のようなサバイ…

>>続きを読む
una

unaの感想・評価

1.8

子供の為を思っているようなことを言ってるけど、結局は自分の知らない世界で生きるのを恐れただけだとおもった
子供を口実にしてるのもずるいし、その子は誰とも添い遂げることなく孤独に島で死んでいくかもしれ…

>>続きを読む
ミラジョボビッチの青い瞳に吸い込まれそうになって、なんとかギリギリ耐えた。焦
しー

しーの感想・評価

2.0
深夜映画のプログラム担当の人が、モアナを見たんだろうな。んで、ああ、こんなんあったな、って引っ張り出してきた感じ。

子育ては都会より自然いっぱいな所の方がいいよね、と言うようなお話しでした。
マサ

マサの感想・評価

2.0
無人島に漂着した3人。そこからサバイバルが始まるのかと思いきや、そんなシーンは一切なし!若き日のミラ・ジョヴォヴィッチが見れるのだ!

あなたにおすすめの記事