shiho

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2のshihoのネタバレレビュー・内容・結末

2.6

このレビューはネタバレを含みます

最近原作を読み直し、色んな人の死に涙し、ハリーの勇気に感動し、じゃあ映画も観てみようかってかりてきたけど、
期待していたものがほぼ実現されていなかった…。
見ながら「え〜〜〜?!それはないよ〜〜〜!!」の連続だった。
ベラトリックスとヴォルデモートの死に方にしても、粉々になって消えるのは彼らが人ではなかったかのような印象を受けてしまうし。
モリーの執念の勝利のシーンはもっとちゃんとやって欲しかったな。
ハリーとヴォルデモートの最終対決は、あんなんじゃないし、、2人で顔掴み合いながらジェットコースターみたいに飛び回ってるところで、完全にギャグだなと思って笑ってしまった。
ロンとハーマイオニー所構わずイチャイチャして、なんかハリーが一人ぼっちで戦っている印象を強く受けた。
あと、死の秘宝。最後にまさかの、ニワトコの杖を折る事案が発生!蘇りの石のシーンでは、
なんというかイメージと違った。。全員老けすぎ。
若くして亡くなったハリーの父ちゃんが薄らハゲって。。。
シリウスは若い頃の超絶ハンサムな姿だったはずでは…泣?
ダンブルドアの過去の話もうっちゃってたな。。

時間を割くという意味でも、
予算の問題でもなさそうなのに、なんであえてそこをそんな風に変えたのかなー?!
ってシーンばかりだった。

良かったところは、「必要の部屋」のシーン。早回し感は否めなかったけど、それなりに原作に忠実だった。マルフォイの表情が良かった。
あとは最後のキングスクロスはそれなりの感動があったかな。
子役たちが、なかなか可愛くていい子達を選んでるなと思った。とくにアルバスはハリーの小さいころにも似てて、可愛かった。
感動のラスト。もっとロンハーマイオニーに喋らせて欲しかったけどね。。。

原作大好きの私にしてみると映画はシリーズが進むにつれ、
失望していくものだった。
でも特典映像のちっちゃいトリオがめちゃくちゃ可愛くて、
もうほとんど流れなかったテーマのメロディを聴くと、
製作スタッフも俳優たちもお疲れさま、とおだやかな気持ちになった。

ただやっぱりね、シリウスとルーピンは適役ではなかったと思う。。。(u_u)
shiho

shiho