よーだ育休中

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2のよーだ育休中のレビュー・感想・評価

5.0
《闇の帝王》に与する勢力が勢いを増す中、ついにVoldemort(Ralph Fiennes)は最強と謳われる《ニワトコの杖》を手に入れた。一方、残る《分霊箱》がホグワーツに隠されていると確信したHarry(Daniel Radcliffe)は仲間たちと共にホグワーツへ向かう。斯くして、第二次魔法戦争最後の戦いの火蓋が切って落とされる。

It is the quality of one's convictions that determines success, not number of followers.


◆ You still have a bit of a security probrem, headmaster.

闇の帝王を完全に葬り去る為には、彼が分割した魂の欠片を全て消滅させなければならない。大きすぎる犠牲を払いながら、Harryたちは確実に分霊箱を破壊し、闇の帝王を追い詰めていきました。

︎︎︎︎︎︎① リドルの日記
︎︎︎︎︎︎②ゴーントの指輪
︎︎︎︎︎︎③スリザリンのロケット
︎︎︎︎︎︎④ ハッフルパフのカップ
⑤ レイブンクローの髪飾り
⑥ ×××
● ××××××××

前作『死の秘宝 PART.1』では、苦しい旅路や困難な状況によって心身共に疲弊しきっていたHarryや《不死鳥の騎士団》のメンバーたちの様子が描かれていました。そんな彼らが勇気と覚悟を持ってホグワーツ城に集結し、反撃の狼煙を上げるシーンには胸が熱くなります。

特に、一作目から登場していたホグワーツ魔法魔術学校における変身術の教授にして副校長であるMinerva McGonagall(Maggie Smith)が陣頭指揮を取る様子が描かれていたのは嬉しいサプライズ。

ノーモーションで魔法を繰り出して狼狽えるSnape(Alan Rickman)を圧倒。味方を鼓舞しながら適切な指示を出し、強力な魔法(ピエルトータム・ロコモーター)を披露した後におちゃめな一言。

I've always wanted to use that spell.
ーこの呪文をずっと使いたかった!

原作本では「トランクを運ぶ」際に使用されていた便利な移動呪文『ロコモーター』が登場していただけに、城中の鎧像や甲冑が動き出し、一糸乱れぬ行進で守りを固める映像は圧巻でした。


◆ I open at the close.

ついに壮大なハリー・ポッター サーガも最終章を迎えます。数多くの素晴らしい監督が繋いできたシリーズを締めくくるのは、五作目となる『不死鳥の騎士団』からメガホンを取ってきたDavid Yates監督。

同監督は、魔法界へと忍び寄る影が濃くなっていく作品の世界を見事に映像化してきました。《戦闘に特化した魔法表現》そして《思春期を迎える主人公の心の葛藤》の描き方は特に素晴らしかった。Part.1に続いて今作で描かれているのは、史上最悪の闇の魔法使いVoldemortによって引き起こされた《第二次魔法戦争》。そして、善悪両陣営が正面衝突する最後の決戦《ホグワーツの戦い》です。

強力な魔法の応酬。ホグワーツ城へと押し寄せるデスイーターや闇の生き物たち。苛烈を極める戦いは多くの犠牲者を出し、そこから生まれる人間ドラマは、真に胸を打つものでした。

しかし、今作において何より秀逸だったのは、長きに渡るシリーズ作品を結びつけた《ストーリーテリング》にあったと感じています。各作品ごとにストーリーは確立し完結していました。そんな過去作品の何気ないワンシーンが回想のように、いたずらに振り返られるのでは無く、最終章において全く新しい意味を持って集結するプロットはお見事です。原作者であるJ.K.Rowling氏の恐るべき手腕が見て取れました。

Harry Potterが最大のピンチに直面した際に訪れた《特別な人達》との再開を果たすシーン。魔法族も非魔法族も関係なく、誰かを愛することの素晴らしさが、静かに、優しく描かれた描写でした。一作目から常に作者が語っていた至高の魔法こそ《愛》であることが描かれていたと感じます。


Stay close to me?

ーAlways.


◆ ーExpect Patronum.

今作において最も印象的なパートはSnapeが死の間際に遺した最期のメッセージでした。彼がHarryに託した記憶の欠片、今は亡きDumbledore(Michael Gambon)校長との回想シーンにて、本作における最大の謎《ハリー・ポッターが生き残った男の子となった経緯》が遂に明かされます。

DumbledoreがVoldemortを討ち滅ぼすために用意していたジョーカーこそがSnapeであったこと。その際に、SnapeがHarryの母親へ寄せていた思慕の情をDumbledoreが最大限に利用していたこと。

最も強力な魔法数字である「7」に自身の魂を分割しようとした(6つの分霊箱を作るつもりだった)Voldemortは、意図せず7つ目の分霊箱を作って(魂が8分割されて)しまっていたこと。

生と死。愛と憎。普遍的なテーマを魅力的かつ独創的な世界観の中で描き、児童文学作品の枠組を超えて広く世界中で愛されたベストセラーの完結編。丁寧に練られた物語に込められたメッセージに鳥肌が立ちます。今作においても、素晴らしい原作に相応しいクオリティの映像作品に仕上がっていました。



After all this time?


ーAlways.



𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄 𓈄

Dear. Sakiちゃん

長いマラソンに付き合ってくれて
本当にありがとう!!
前回から時間空いちゃったけど、
無事に卒業できたかな|˙꒳​˙)??
ホグワーツの次はいよいよ
メイン州のデリーだね:(´◦ω◦`):
次回もよろしくね( ˙꒳​˙ )!!