A

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2のAのレビュー・感想・評価

4.7
しもふりチューブのせいやに感化されて数年ぶりに観返したハリーポッターシリーズ。あの時はなんのこっちゃで表面的にしか理解できてなかったけど、わかるとこんなにもおもしろいのか。一度目より二度目以降の方がおもしろい物語や。そしてついに最終話!賢者の石から1週間足らずであっとゆうま。
なんしこの回はバチバチやり合うし涙なしでは観れへんし、ほんまに名作やと思ってる。ドビーを犠牲にして間もなく、残りの分霊箱探し。スネイプ先生が校長になってマクゴナガル先生とのバトルシーン好きやねんなぁ、あのスネイプ先生の一瞬ためらう表情よ、、、。泣ける。んで逃げ際にしれっと後ろにおった悪いやつ2人に魔法当ててるのが高等技術すぎてスキ。ホグワーツにバリア張ったりロコモーターのくだりばりかっこいい。着々と分霊箱壊してってからの、スネイプ先生が死ぬシーン、号泣した笑 まじの号泣。ティッシュ横に置いて泣いた。ナルトのイタチのシーンくらい爆泣きした。こんなん耐えれん。無理すぎる。"永遠に"がたまらんすぎる。悲しいよーーー涙 ルーピン夫婦もフレッドもみんな死んだ。耐えれん。でも最後は胸がキューーンてなる。霜降りせいやがゆうてたけど、ハリーが息子にセブルスの名を受け継いだことにより報われたと。ほんまにその通りやと思う。家族になれたって、世代を超えてリリーと家族になったんやなって。我が子を送り出すハリーたちの顔は、映画のワンシーンという枠を超えて胸にくるものがある。10年以上追ってきた作品のフィナーレ、しかもハリーたちと同世代やし。感動した。最高の映画です!JKローリング最高!
A

A