デス・ライナーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「デス・ライナーズ」に投稿された感想・評価

Garararara

Gararararaの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

未来の記憶
パスカル
治験3回目

いかに予知を外すか

突然の予知の内容と現実で少し分かりづらい
実際にこういう能力があったら生きづらいだろうな


“自殺しろ。さもなくば全員殺す”

ハロラン製…

>>続きを読む
字幕鑑賞👻

ファイナルディスティネーションみたいなのかなぁわくわくo(^-^)o←最初

(´⊙ω⊙`)←最後
holyzo

holyzoの感想・評価

2.4

前半は何かが起こりそうな雰囲気もいいんだけど、むしろまだ何も起きてないのに主人公含めて騒ぎ過ぎ…治験向いてなさ過ぎるでしょ…
後半は後半でよくわからない理論が飛び交って本人達もよく分からないまま、映…

>>続きを読む
Stewie

Stewieの感想・評価

2.6
前半までは期待感があり、面白そうだったのにラストにかけてどんどん面白くなくなっていく。

高額報酬の治験バイトに参加した主人公や参加者達が、認知症治療に向けた記憶力を良くするお薬を投与された副作用で、先に起こるビジョンを見るようになる。
主人公のアナは、参加した皆が死んでしまうというビジ…

>>続きを読む

未来を予知できる能力を一斉に臨床実験するという、かなり面白そうな設定なのに、映画の見せ方が下手すぎてB級になってしまっている。。

もっと見せ方や展開が上手ければジョジョの奇妙な冒険みたいに目が離せ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『フラットライナーズ』のリメイク版がアマプラにキターって思ったら違った…。

ジャケ写もタイトルも似てて、勘違いした。

アナ、クリスティン→美人
デン、マーカス、パスカル→イケメン

デンがタンク…

>>続きを読む
真砂

真砂の感想・評価

3.0
未来が見える薬という発想は面白いけど、生かし切れていない感じ。ラストもなんだか尻切れトンボ。
lucky

luckyの感想・評価

3.0
治験のバイトに参加した主人公達が、薬の副作用によって未来を予知できるようになり、施設から脱出しようとするお話。
途中までは楽しめたが、オチが弱く残念だった。
TM

TMの感想・評価

2.5

未来はどの時点で確定するのかという問題について。

記憶を増強するという新薬の治験に参加することにしたアナは、製薬会社の研究所に向かった。そこには18人の若者がおり、半数に新薬、半数に偽薬が投与され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事