冷たい晩餐に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「冷たい晩餐」に投稿された感想・評価

yuukite

yuukiteの感想・評価

3.2

少し前に配信で。「メッセンジャー」のオーレンムーバーマン監督。ある一家に起こった悲劇を一夜のディナーを通して描いた異色ドラマ。リチャードギアが議員役、その2番目の妻にレベッカホール。ギアの兄役にステ…

>>続きを読む

「人間ってホントしょうもねぇな…」と思いたいときに観る映画。観ててお腹が痛くなりました。子どもも欲しくなくなりました。女性も嫌いになりました。僕はセンシティブなので。

元教師のポールは、かつて自分…

>>続きを読む
sugi

sugiの感想・評価

3.3
「スティーブとロブのグルメトリップ」のスピンオフと思って観ました

ロブ早く来て。
es

esの感想・評価

3.7

胸糞悪くなるような人間しか出てこないので、きっと二度観る事は無いだろうけれど人間の醜さを良く描けている。
大抵の政治家は何が起ころうと政治家としてしか生きられないし、多くの母親は例え過ちだとしても一…

>>続きを読む
emi

emiの感想・評価

4.0
冒頭の料理と暴力のイメージを使ったシークエンスから引き込まれた。事件と登場人物たちの人間性が次第に明らかになっていく過程がスリリングだ。レストランの料理はどれも素晴らしく美味しそう。
ぽち

ぽちの感想・評価

3.4

原作小説は未読だが、今作よりもかなり凝った内容のようだ。

フラッシュバックが多く入り時間軸が少し分かりにくいのと中弛み感があるが、負の感情を強く刺激させられる作品で印象に残る。

ラストをどう取る…

>>続きを読む

・自分の子供だったらどうするか
ずっと考えていたが答えが出るようで出ない。
・登場人物すべて病的に見えるが現実にはこういう人達はいる。こういう人達というか、自分を含めたまわりの環境もこれに近い部分が…

>>続きを読む
青と黒

青と黒の感想・評価

3.4

大人の喧嘩はは見苦しい。冒頭ちょっと面白そうだったけど途中ポールの一人授業や南北戦争の件は長すぎる。後半の口論はイラつく。ラストは見た人に考えさせるのかな。肌の色とか精神疾患とか富裕層とか実は結構深…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.1
金持ちのぼんぼんは道徳観がやはり麻痺しているのか。それを隠ぺいして擁護しようとする妻もまた然り。社会的制裁が必要。
To34

To34の感想・評価

3.5

この映画を観終わって、なんとコメントしたら良いのかわからない。でも振り返ったら色々言葉が出てくる。
精神疾患の人に対して周りが持つイメージ、守ろうとする周りの人々、影響…。
子供達が犯した罪を親とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事