oden8

ロスト・イン・ザ・サン 偽りの絆のoden8のレビュー・感想・評価

2.7
犯した罪は消すことができない。
どんなに、変わろうとしても。
たとえ変われたとしても。

母親を亡くしたばかりの少年と一人の男の、かりそめの陽だまり。
物語冒頭の言葉が、終始脳裏から離れない。
少年と男の旅路は、決して微笑ましいものではない。ましてや許されることでもない。
だが、男は変わりたかったのだろう。
でもそれは、誰かが変えてくれるものではない。

少年にとって彼と過ごした時間は、母親を亡くした喪失感と孤独を埋められたのだろうか。
少年からは理解し難い、男の思いは届いたのだろうか。

物語は、既視感強め。そのせいもあり、感動するポイントもインパクトに欠ける印象。
どうしても感動が沸点に到達しない。
あと、ド頭に意味有りげな言葉を出してこられると8割展開が読めてしまう…。
それも策略なのか?そうなの…?そういう見せ方多いかぁ…?多いけど。
今回はハマらず。

僕には、男が葛藤している様には感じることができず…
"自業自得やん"の6文字しか残らない。

cast(役者·キャラ) 3.5
story(物語) 2.5
architecture(構成) 2.5
Picture(映像) 2.5
acoustic (音) 2.5
22-118
oden8

oden8