ドラゴンへの道の作品情報・感想・評価・動画配信

『ドラゴンへの道』に投稿された感想・評価

DVD📀所有。ブルース・リー1972年初脚本・監督作品。ブルース・リー、ノラ・ミヤオ、チャック・ノリス主演映画。

伝説のアクションスター、ブルース・リーの初監督作で、リー自ら主演・脚本・製作・音楽…

>>続きを読む

名場面の対決シーン…。

ブルース・リーさんの映画の中で、一番印象に残っているのは、この作品のコロッセオでの対決だろう…。
チャック・ノリスさんとの闘い。
ほんと名場面だと思う。
何十年ぶりかに観た…

>>続きを読む
4.0

ローマロケ。コロッセオで闘うよ!と夫に勧められ鑑賞。

面白かった!

地上げ屋に嫌がらせされてるローマの中華店を助ける為呼ばれたタン・ロン(ブルース・リー)
一人ローマに降り立ち空腹を満たす為入っ…

>>続きを読む
ブルース・リーの作品初めてみたけどこんな感じなのね、ほへー。元祖って感じがする。
Eirain
3.4

永遠に褪せることのないアクションスター、"ブルース・リー"。『ドラゴン危機一髪』、『ドラゴン怒りの鉄拳』が大ヒットを記録し、大きな期待が寄せられる新作は、ブルース・リー本人が監督を務めることに。それ…

>>続きを読む
3.5

ブルース・リー監督脚本主演。死亡遊戯は未完だったので監督最初で最後の作品といってもよいのでは。

改めて鑑賞して、邦題『ドラゴンへの道』がしっくりこないです。英題の『The way of the d…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この作品は、グラディエーターゼロと呼んでよいと思う。
コロッセオでの漢同士の闘いを描いた最初の映画。
リドリースコットもこの作品にインスパイアされて、グラディエーターを作ったに違いないと思う。
智果
5.0

「ブルース・リーの作品初めてなんだけど何から観ればいい?」って聞かれたらこれをお勧めするかも
序盤のロンさんの挙動不審な動きはチャップリンを彷彿とさせる動きでコミカルで面白いし、
表情豊かなロンさん…

>>続きを読む
occhi
4.5

ブルース・リーvsチャック・ノリスの夢の対決。
「燃えよドラゴン」でもそうだが、使われる技がかなり実戦的。
見栄えはしないが関節蹴りとか使ってるし、フロント・チョーク。
ブルース・リーが総合格闘技指…

>>続きを読む
3.8

拳銃対策の投げ矢と両手ヌンチャクをも用いて西洋人を一方的に破壊するテンポの良い映画。

ローマを観光しても、九龍城と何も変わらないじゃないかと退屈そうにするブルース・リーが完全に解釈一致。戦いの開幕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事