世界のイブラヒモビッチを配信している動画配信サービス

『世界のイブラヒモビッチ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

世界のイブラヒモビッチ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『世界のイブラヒモビッチ』に投稿された感想・評価

【俺はズラタン】


ズラタンと言えば
『俺様キャラ』で有名ですが、
彼以上の"ナイスガイ"は存在しません。
【あくまで個人的見解】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【"小"山の大将】


世間に蔓延る『俺様もどき』は、
小さい山の頂上に居座り続け、
『リーダーシップ?』
とやらを振りかざすタイプです。


"別"の高い山には登ろうとせず、
『頂上から落"球"』をして、
『他の登山者を邪魔』します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【"大"山の大将】


しかしズラタンは、
『常に大きな山』を見据えています。


だからこそ彼は、
『登頂しては下山を繰り返す』のです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【バルサの"一員"】


世界屈指のビッグクラブである、
『FCバルセロナ』へ移籍したズラタン。


ズラタンはバルサの"頂き"へ、
意気揚々と歩を進めます。


しかし"7合目"に差し掛かり、
ズラタンは己の目を疑います。


世界最高峰のプレーヤー
『リオネル・メッシ』をはじめ、
『FCバルセロナのレギュラー全員』が、
『あえて7合目に留まっていた』のです。


その時ズラタンは、
『このクラブは競争ではなく』
『選手全員の規律を求める』
『俺の肌には合わない』
そう感じたのでした。
【あくまで著書を基にした妄想】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


『なぜ移籍するかって?』
『そこにクラブがあるからさ!』
【ズラタンの発言ではありません。】
mei

meiの感想・評価

3.5
ドイツがGL敗退だなんて嘘だああ!
今回はドイツ応援してたのに、、、
何を楽しみに生きればいいの!?(絶望

スウェーデン1位通過おめでとう。
ドイツの分まで頑張ってください!
でもスウェーデンには何かが足りない。
そもそも今回のW杯は何かが足りない。

そうだ、
“俺のいないW杯はW杯じゃない”と言い切ってしまう最強で最恐の俺様王様ズラタン様なイブラヒモビッチがいないんだ。

ということで本日は数々の伝説を持つ元スウェーデン代表ズラタン・イブラヒモビッチのドキュメンタリーをレビューします(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥︎←下手くそ


まずズラタンについて知らない人のために彼について(wikiに手伝ってもらって)説明すると、、

世界屈指の万能型FWで195cm95kgから繰り出される格闘術(サッカー)の使い手です。足技上手いです。ちょっとだけ?凶暴です。悪童ってやつです。

彼の伝説については書ききれないので気になる方はググってみてください。笑

4年に1度W杯の時期にだけ、わああああ〜っと湧いて出てくるニワカな私を一瞬どっぷりサッカーの世界に引きずり込んだ男です。(映画にハマってからまったくサッカー観てないけど←)

2016年制作の作品だということで私がよく観ていたPSG在籍時にフォーカスを当てたドキュメンタリーかな?インテルとはバルサ、ACミラン辺りも観たいな〜っとワクワクしていたのですが、、

新人時代からユヴェントスまでの話だった!
うーん、、そっちか\(^o^)/

新人時代、観客席からズラタンコールが起こって途中交代になり「やってやるそ!!」と張り切ってピッチに出ていったけどレッドカードだされちゃったのには笑うし、

アウェイな雰囲気の中でゴールを決めて敵の観客席を挑発したら、「ズラタン嫌い!」コールが鳴り響き観客席からものが飛んできて当たってめっちゃ痛そうだったりと、やったらやり返されてる辺りが憎めない。

あとスウェーデン対オランダの親善試合でチームメイトかと観客にめっちゃ嫌われたり(当時ズラタンはオランダのチームに所属)とやっぱりなんか憎めない。笑

内容を語り出すとズラタンへの好きが止まらなくなるので抑えておきます。

ドキュメンタリー的には時間軸が行ったり来たりするのでちょっと混乱したりもしますが、、若くて可愛いズラタン様が楽しめたのでOK♪♪

勝つよりも魅せて見せつけるサッカー。
最後まで観るとなんとなく彼という人間がどう形成されたのかわかる気がします。

自らをジプシーだと言った彼。きっとその事で挑発されたりしてたくさん嫌な思いをしたんだろうな。だからって身体でいっちゃダメだけど。

これからも伝説と名言を残し続けて欲しいです!


さて、今から久しぶりに映画観に行ってきます。
django

djangoの感想・評価

4.0
ズラタン・イブラヒモビッチ選手のドキュメンタリー。
不良のまま大人になってしまったサッカー少年が世界のトップレベルに立つまでの話。
半分以上はズラタンに対するディスりで構成されている。
最後は、彼こそリーダーだ!!!
ええっー?((((;゜Д゜)))
みたいな感じになる。

内向的な不良少年(体は大人)を第三者が、ああだろう!こうだろう!言っている映像を繋げてドキュメンタリーにする難しさがあった。
ちょっとよくわからない。
彼のプレイは凄かった。
何人でも抜いてシュートしてしまう。

ただ、この映画のベストアクトはマスゴミと愚民です。
サッカーが上手いだけで、傷つき易そうな若者には害悪でしかない。
いい悪役だった。

『世界のイブラヒモビッチ』に似ている作品

ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男

上映日:

2018年08月31日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

テニスブームに沸く 1980 年、対極的な2人のスタープレイヤーの戦いに世界中が熱狂していた。5度目のタイトル獲得を目指す冷静沈着な美しきボルグと、短気で荒々しい悪童マッケンロー。トップを…

>>続きを読む

ディエゴ・マラドーナ 二つの顔

上映日:

2021年02月05日

製作国:

上映時間:

130分
3.7

あらすじ

1984年、世界的な人気を誇るアルゼンチン出身のサッカー選手ディエゴ・マラドーナは、熱狂的な観客が集うイタリア南部の弱小チームSSCナポリに移籍する。フィールドでは“神の手”“5人抜き”で…

>>続きを読む

これがクリスティアーノ・ロナウドだ!地球上で最も議論されるアスリート/クリスティアーノ・ロナウド -神に選ばれし男-

製作国:

上映時間:

58分
3.1

あらすじ

1985年2月5日、後に世界を魅了する天才アスリート、クリスティアーノ・ロナウドは、ポルトガルのフンシャルで生まれた。貧しい家庭環境で何も与えられない中、彼はサッカーに夢中になり、ひたすら…

>>続きを読む