NYoLo

ヒストリー・オブ・シカゴのNYoLoのレビュー・感想・評価

ヒストリー・オブ・シカゴ(2016年製作の映画)
3.4
娘がベースを弾き始めたので、何となく昔のロックとか探してたらこの作品に行き当たりました。

The Heart of Chicago というバラード集が大好きで(添付の解説読んだら、特にバラードばかりを集めた訳ではなく、ちょうど私が洋楽を聴いていた80年代にシカゴのヒット曲がバラード多めだっただけで、これはベスト盤であるらしい)、その範囲においてChicagoというバンドが好きだったんです。

いやぁ、全く知らなかった。
50年以上続くバンドであること。
ホーン隊(金管楽器部隊)がいること。
オリジナルメンバーの1人が夭逝していること。
フロントマンがいないこと。
そもそも何人のバンドなのかも知らなかったこと。(これに至っては出入りが多いので未だに何人が正しいのか私には分からない‥)

それだけ長くやってたら、そりゃ色々あるよね。メンバーも入れ替わるし、あかんかったら入れ替えるし。時代やプロデューサーに応じて少しずつ変わりながらも、音楽を奏でることが好きだからここまで来られたのだろうな。

それと、プロデューサーの力の偉大さね。反面、その手腕が凄すぎて売れに売れてしまうと、バンド名だけが一人歩きして、そもそもメンバーが表現したかったものとは違う方向に行ってしまうこと。これが売れたバンドにありがちの罠なんだろうな。

バラードのバンドじゃないのはよく分かったけど、でもyou are the inspiration とか、will you still love meとかlook awayなんかは、いつ聞いても大好きだ!
NYoLo

NYoLo