デトロイトに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「デトロイト」に投稿された感想・評価

消費者

消費者の感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

舞台はデトロイト
政府と警察による黒人への理不尽な扱いや圧力の蔓延る中で無許可の酒場の店主及び客達が不当に連行された事をきっかけに街中で暴動と略奪が発生していた
その暴動によりステージでのパフォーマ…

>>続きを読む

デトロイト暴動から物語は始まる。警察や州兵が略奪をする悪人を武力で制圧する。丸腰の相手を後ろから狙撃する過剰な対応をする者もいるが、そういう例外を除けば彼らの行為は治安維持という正当性があり批判でき…

>>続きを読む
Ryan

Ryanの感想・評価

4.3

死ぬかと思った。


ストーリー
1967年夏、デトロイトでアメリカ史上最大級の暴動が勃発した。抗争が続く中、若い黒人客で賑わうモーテルに銃声が響き、警官と州兵が詰めかける。彼らは暴力的な不当尋問を…

>>続きを読む

アメリカンヒストリーXは白人目線だったけど、こっちは黒人目線。
モーテルでの一連のシーンは、人を人とも思わない悪辣さに胸くそ悪さを感じ、緊張感もあってゾクゾクした。
人種差別の根深さもそうだけど、あ…

>>続きを読む
shin

shinの感想・評価

4.2

人種差別というよりもシンプルに虐殺だった。
1967年デトロイトで起きた暴動の最中の白人レイシスト警官による黒人虐殺。
今まで観てきた映画の中でもトップクラスに胸糞悪い。

そのレイシスト警官の1人…

>>続きを読む

凄いリアルな映画だった。人種差別とかそういうものを遥かに超えている問題。しかもほぼ事実という。とにかく役者の演技、エキストラ達の怒り、カメラの動きが緊迫感を助長している。

1967年夏、デトロイト…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

警官役の最後に見た映画が「なんちゃって家族」の童貞役だったからギャップが大きすぎて嫌いになりそうだった。
でもそれだけ役が上手だったってことです。フォローにはなってない。

今の時代に即している人種差別。
それが体現されるのがデトロイトという街であり、白人による黒人差別は当時から50年経っても変わっていない。

暴動が起きていた1967年代のデトロイトで、反発した黒人が…

>>続きを読む
コバ

コバの感想・評価

4.3

重い…デトロイトビカムヒューマンという人工知能が主人公のゲームをやってたけどデトロイトでの暴動が元ネタだったとは。
奴隷制度が撤廃された後も、その後の受け皿となる社会の仕組みによって差別が消えていな…

>>続きを読む
HiroSnow

HiroSnowの感想・評価

4.5
映画館で映画を観るのにハマった作品。この作品を観ながら、映画館の雰囲気や匂い、空気が好きだと認識したので、思い出深い一本。特にレイトのガラガラの映画館は最高。

あなたにおすすめの記事