テキサスタワーに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『テキサスタワー』に投稿された感想・評価

ギャス

ギャスの感想・評価

3.2

アニメにする事で、よりリアルになるのだな。
「別人」による「再現」という2つのフィルターのうち1つがなくなるから。

妊婦に多くフォーカスを当てることは、
この事件をとても多くの角度から見ることにつ…

>>続きを読む

Netflix で4/1まで配信と観て、急いで鑑賞 アニメーションと当時の映像 モノクロとカラー 月の光 凶悪犯罪についてはいくら調べてみても犯人の気持ちがわからない この映画は自分にとっては好き…

>>続きを読む
はるか

はるかの感想・評価

3.6
勇敢な人達に尊敬の念しかない。。

知らない事件だったから知れてよかった。
銃は本当に怖い。
changye

changyeの感想・評価

3.5

大量銃殺事件をアニメーションにすることで、アクション映画のようなスリルな味わいをなくし、ドキュメンタリーとして、この事件の事実をしっかり見ることができるように思う。

そのアニメーションのセンスも芸…

>>続きを読む
za

zaの感想・評価

3.9

1966年にアメリカ・テキサス大学で起きた銃乱射事件について、当時の映像とアニメーションを交えながら描いた作品。
ドキュメンタリーでありながら、ロトスコープ(アニメーション)で描くというあまり他に例…

>>続きを読む
mira

miraの感想・評価

3.0

実写とロトスコのハイブリッド・アニメーション・ドキュメンタリー。何が起こっているか、わからなかった…という当事者の状況が、ロトスコの奇妙な揺れで表現されてる。過去の語り、当時の映像、肉声、で混乱を描…

>>続きを読む
見せ方がうまい。

当時の様子を再現VTRを使わず、アニメで再現。

実際の体験者の言葉に合わせてわかりやすくまとめている。

これならリアルな残酷描写もないし、中学生くらいにも見せられて良い!
ミク

ミクの感想・評価

4.5

銃というのは遠い存在。フィクションの世界でしか存在しないもの。スリルがあってカッコいいなーなんて思ってしまう事もある。

1966年8月1日米テキサス大学で起きた銃乱射事件。当時、実際に事件に関わっ…

>>続きを読む

1966年8月1日、オースティンのテキサス大学時計台からの銃乱射事件。死者16名、負傷者33名の悲劇。

この作品は当時の実際の映像と当事者たちの証言を忠実にアニメーションで再現したドキュメンタリー…

>>続きを読む

1960年代にテキサス大学で起こった銃乱射事件のドキュメンタリーアニメ。

実写と、実写を加工したようなアニメーションが特徴的。
いまはスマホのアプリでも、写真を絵画やアニメーションのように一瞬で加…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事