ラウンダーズに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ラウンダーズ』に投稿された感想・評価

jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.3
ポーカー、心理戦にハマる男たち。勝ったときの気持ちよさは理解できるけど、人の借金を肩代わりってのはお人好しね。
chip

chipの感想・評価

3.7

1998年の作品
この年、マット・ディモンは「プライベート・ライアン」にも出演していた。
そしてエドワード・ノートンは「アメリカン・ヒストリーX」に主演していた。
若い二人が注目されていた時のこの作…

>>続きを読む
マット・デイモンはこういう知的な役合いますよね〜

エドワード・ノートンの危険な感じもいいアクセントです。

教授〜!ってなります笑
Giro氏

Giro氏の感想・評価

2.1

弁護士<ギャンブルとかって・・・
ずぅ〜っと、話がループしてるので・・・
言ってる事とやってる事が “ めんどくさい ”

ちょっと展開もなんの捻りもないので
でしょうね〜っ。が続く・・・

「穴」…

>>続きを読む
U2

U2の感想・評価

2.8

カタギとギャンブラーの狭間を危うく渡り歩く主人公を演じる若きマット・デイモン。
まさに俳優として完成目前の彼と相まって、見応え充分な作品。他の俳優では全く違う映画になっていただろう。

道を違えた脇…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.5

ポーカーに賭ける法学生の姿をサスペンスフルなタッチで描いたサスペンス。ギャンブルもここまで極めると凄いですね。もはや技術戦です。しかし、ロースクール、弁護士になるのをやめてまでとは、なかなか出来るこ…

>>続きを読む
ボーンアイデンティティよりも若い頃の作品。マット・デイモン見たさで観賞。
あおい

あおいの感想・評価

4.0
ポーカーたちのおはなし

教授に気に入られるのがうまいなあ💭
ドキドキハラハラ面白かった!
ポーカーのルール知ってからまた見たい映画
予想通りの展開で盛り上がりには欠ける。
ワームとなんでいいっしょにいるのか、、、勝手に借金背負わされたのに。ちょっと理解できず。
ポーカーが分かったらもっと楽しめたのかも?
らぷ

らぷの感想・評価

3.0

勝負の世界に身を投じたら、あのスリルや緊張感がたまらないのだろうね。何をどう言い訳してもギャンブルだもの。好きなのだろうが、別れるのが正解。
ワームは出てこなくなったが、どうなった?
自分にはババ抜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事