写真会議委員の上陸に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『写真会議委員の上陸』に投稿された感想・評価

mie

mieの感想・評価

3.0
ポージングしたり素通りしたり、カメラをこちらに向けてきたり様々なパターンが見られる。
最後のおっさんが帽子脱いで会釈したの、明確にカメラを意識した行動やんな?!凄え!「その時歴史は動いた」で特集されたんちゃう?
写真家やったからなんかなー。ほんまに凄いなあ。
た

たの感想・評価

-

2021年4月28日

「工場の出口」と似てるけど、こちらは男性が多い。
他の作品と違って、カメラ(撮影者)に向かって挨拶する人がちらほら。演出とかはなく、ドキュメンタリーということ?
降りてくる人…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.4
カメラを抱えた色んなおじさん達が恐らく船からただ延々と上陸して来る、ただそれだけの作品。
タイトルに偽りなしとは正にこの事。
だいご

だいごの感想・評価

2.0
写真会議委員会とやらに、この年代にこれだけの参加者がいるのはまあナダールを生んだ国ですな。
トミー

トミーの感想・評価

3.1
カメラに向かって挨拶する人々がいて、少しずつ映画が身近になり形作られてきた感じがした。

https://youtu.be/hTYGhweKNMg

ただひたすら船から上陸してくるムービー。

とはいえ、カメラに向かって帽子を取って挨拶をしてきたり、ブンブン手を振ってみたり、ちょっと愛ら…

>>続きを読む
カメラ目線の人が何人か居たのが
ほっこりするね

この時でも人は
ビデオ・カメラを見れば
それと認識できたんだね
   
2021.1.19
daichi

daichiの感想・評価

-
工場の出口と構図は同じだが
こちらはカメラの存在を感じる
帽子を取ってこちらに挨拶をする人
目線を向ける人
徐々に映画が形成されていく変遷が見れて感動
ほぼ「工場の出口」と同じだけれど、カメラを気にした人がいた。

あなたにおすすめの記事