皿まわしに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『皿まわし』に投稿された感想・評価

湯林檎

湯林檎の感想・評価

3.8
まるで超短編ドキュメンタリー映画。
当時の皿回しとはこんなものだったのかと驚かされた。

ただ皿を回しているだけなのに不思議と見入ってしまった。
sunflower

sunflowerの感想・評価

3.5

リュミエール📽

連日スミマセン😅
映画史🎞のお勉強として観て、自分のメモ書き程度に感想を残しているだけですので、どうぞスルーなさってくださいね👌😉


そうか、昔は皿回しと言えばこれだったのか🍽

>>続きを読む

「皿まわし」

1896年公開の、映画黎明期を支えたリュミエール兄弟の作品である。

皿回し芸人の芸を記録した、リュミエール兄弟の得意なドキュメンタリーである。

当時、こういった芸が民衆を楽しくさ…

>>続きを読む
大道芸人のダイナミックな影と回転する白い皿とのコントラスト ラストを対照的なカットにしたリュミエールの美意識
hyuGa

hyuGaの感想・評価

-
いや普通に凄い映像。合コンでやったらモテるぞオヤジ…
今で言うマジック的な物だったのか、劇場でおお〜!!みたいになっているのが目に浮かぶ。
このおじさん、帽子のおじさんと逆さ書きするおじさんと同一人物の気がする。
django

djangoの感想・評価

3.0
短編1分。
リュミエール監督作品。
皿回しが、凄いのか凄くないのか微妙。

映画よりむしろ、動画に近い?
映画史のお勉強。
独特な皿回し。おじさん大変そう。
大きい方が回しやすいのかな。
今度やってみよう。
(歴史的価値がありすぎて点数つけれない。)

リュミエール作品制覇!

想像していた皿回しと違う!!
リュミエール映画に登場するこのおじさんは本当に多彩な芸を披露してくれますね。
テーブルの上をくるくると回るお皿たち。簡単そうにやっているけれど…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.0

「皿まわし」…から想像すると…
街頭芸のような感じかな…と思ったけれど…

私の予想は見事に外れ…(笑)

おじさん…お皿を回すの…大変だ…

…でも…どう撮ったんだろう…♡

120年前くらいの映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事