アメリカン・アサシンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アメリカン・アサシン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

恋人を殺されて、スパイになった男の話だった。
テロを憎む心が、核爆弾の被害を最小限にしたようだった。
スパイというより、殺し屋なのか。
中々面白かった
最後の爆破シーンをもう少し現実味が有れば、なお良かった

最愛の恋人を不意の無差別テロで失った男がしごきを受け破天荒な最強のエージェントに育っていく過程と盗まれたプルトニウムを追ってゴーストと呼ばれるこれまた最強の兄弟子エージェントとの対決。早々にスコット…

>>続きを読む

旅行中に無差別テロ事件に遭い、
恋人を殺された青年

怒りと悲しみに駆られ、
テロリストへの復讐に
人生を捧げることを決意

壮大なスケールで描くスパイアクション

アメリカの大学院生ミッチ・ラップ…

>>続きを読む

恋人だけが死体撃ちされ動いてる主人公はなぜ免れたのか?アジトへ潜入したとき身体検査時に左手に何か握っているのは明らかなのになぜ見逃されたのか?
が気になって観てたがネタバレを読むとそこは最後まで説明…

>>続きを読む

実態に近いのかもしれんけど、アラブ、イスラムへの憎悪をたきつけるようなフィクションは釈然としない。主人公と恋愛の予感を感じたアニカが実はスパイってのは面白かった。そしてアニカが死んで、キートン兄貴が…

>>続きを読む

凄惨なオープニングから、マイケルキートンが登場するまではワクワクが止まらなかったのに、
中盤から後半にかけてはよくあるスパイものでちょっとトーンダウン。

で、最後でぶったまげた(笑)

どぉぉかぁ…

>>続きを読む

・海で恋人を無差別テロで殺されたミッチ
・復讐のため身体を鍛える
・テロの首謀者に接触に成功
・CIAが踏み込み殺してしまう
・CIAにスカウトされる
・マイケルキートンが師となる
・ロシアでプルト…

>>続きを読む

メイズランナーからディランが好きなので、今回も視聴してみましたが恋人がテロに殺されて、ネットで自分一人で近づいて殺したる!っていう執念がすごい。

その後訓練してる部分も凄い秀才で戦闘センスバリバリ…

>>続きを読む

Dylan目当てで見たけど普通にめちゃおもしろくて好みだった!無鉄砲な激強男が文字通り大暴れする映画でしたこういう系だいすき。この映画見て思ったけどやっぱ爪剥ぐとかのシンプルで地味な拷問がいちばん見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事