あゝ、荒野 後篇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「あゝ、荒野 後篇」に投稿された感想・評価

NM

NMの感想・評価

3.9

後篇。
前篇で膨らんだいくつかのストーリーが更に展開し近づいていく。

新次は職場でついに母キミヅカと口を聞く。
新次に責められて強がるような態度を取り、同期の健二は父を自死に追いやった男の息子だか…

>>続きを読む
ヒナ

ヒナの感想・評価

3.5
最後の試合にすべて濃縮されてる
ラストは、え?健二なの?健夫なの?という謎な終わり方

(役作りで、菅田将暉は12kgくらい増量したって記事で読んだけど、それでも十分に細身。。。)




ロッキー、初期の園子温、キッズリターン

みたいな感じで盛り込みすぎてた

2代目のあの軽い感じが妙にリアルな演技だったな

映像もキャストも素晴らしいが、金に女にボクシングに復讐、元犯罪者の人生を描いたストーリーは面白さもなく、自分には合わなかった。

まさにタイトルの通りの映画
キャストの演技は素晴らしい
オレオレ詐欺…

>>続きを読む
がいし

がいしの感想・評価

3.8
さまざまな人間関係織りなす物語
最後の試合のシーンは迫力だけじゃなくて狂気というか恐怖を感じた。
ゆうや

ゆうやの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉映画として

→裕二(山田裕貴)に復讐にかられ、新次(菅田将暉)がボクシングに打ち込んでいくのがかっこいい。特に後編の裕二やバリカン健二(ヤン・イクチュン)との、試合のシーンは、まさに獣のご…

>>続きを読む
ハヤテ

ハヤテの感想・評価

4.0

前編後編合わせて5時間超えの超大作。壮絶この言葉に尽きる。
冒頭から、馬が走るのは自分の宿命を蹴っ飛ばすためだと競馬の醍醐味が語られる。人間もそうだろう?と。
裕二とのボクシングシーン、ラストのボク…

>>続きを読む
原作は読んでないけど、寺山修司の映画だと感じた。
ボクシングのシーンはリアルじゃなく漫画チックな表現で。この作品はそっちの方向が合ってるとは思ったけど、それでもちょっと冷めてしまった
daruma

darumaの感想・評価

4.0

メインの感想はほぼ前篇に書いたので余談を。

前後篇あわせて300分(=5時間)超の超大作、が故に及び腰になりますが、なぜそんなに長いのかなと…丁寧に作られているからということもありますが、やはり!…

>>続きを読む
チーズ

チーズの感想・評価

4.0
結果、4.0でしょうか。
血肉踊る瞬間がたくさんあって、僕はお酒を飲みながらもシラフに戻ってしまう事がままあった。

あなたにおすすめの記事