nao

アナと雪の女王2のnaoのレビュー・感想・評価

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)
4.1
観終わった感想は…
すごくおもしろかったので、少し意外な感じ(๑´ㅂ`๑) そりゃー 満を持して?の続編だったろうし、期待はしてたけども。

続編を上映するって、 人気があるから(売れたから?)、今回の制作に至ったと思っていたけど、(それは実際そうだろうけど)
1作目は今作品に続くように作られていた?( 伏線がはられていた ) という印象だ。
だいたい パート2とか 3とかって、1とは違う事件がおこって云々みたいな感じ だけど、この作品では 物語がもっと深くもっと大きなものに 仕上がっている。
と思った。

それにしても、今までのディズニープリンセスとは比べようがないほど、アナとエルサのキャラが確立している。
ハリーポッターや もっといえば、ドラえもんくらいの絶対的な存在感だ。大きな作品としては二つ目ですごいことだ!と思う。
キャラといえば、クリストフのアナに求婚したい気持ちを表現するミュージカルシーンは少ししつこかった。。かな笑
( ディズニー作品には、長すぎる歌って踊るシーンがたまにある、と感じてる。。)
そして、また人気キャラのオラフは かわいいだけじゃなくって、前作に続いて、とても大事なことを云う。無垢な存在だけに それがすごく響いてくる。
声優チェンジは 全く違和感なしだった。とゆーか、逆に歌う場面などはぐんと良くなってると感じた。(さすが、プロの声優?だ!)

今回も歌が素晴らしかった。
前作に続いて吹き替え版で観たけど、それでいいと思ってるけど、字幕での唄も聴いてみたくなる。歌詞がストレートに入ってこないと、印象は変わってしまうかな。。

あとはストーリー、
強いていえば 今作品には危ういシーンが足りない?、裏切りだとか人の汚い部分だとか、他にも残虐な場面とか、( 元々そこまでは ディズニーにはないけど )
個人的に観ていて苦しくなってしまうので、なければ なしでいいけど、物語の展開としては、メリハリが少し欠けていたかなと思う。
けど、
作品全体が 愛とそれゆえ?の二人の強さに溢れていて、だから そんな要素は必要ないのかもしれない。
前作に続いて、魔法の力を使わないアナ も決定的な大きな力をもつ というところも すごく好きな部分だ。
色彩や氷や水の美しさもすごく綺麗だった。

機会があれば、字幕版でもう一度 劇場で 観たいと思う。
nao

nao