akatirom

ライオン・キングのakatiromのレビュー・感想・評価

ライオン・キング(2019年製作の映画)
4.9
9/4 映画館にて鑑賞

~感想~
まず、CGの技術がすごすぎる。本物やん!
なんかもうネイチャー系のドキュメンタリーとか信じられへんくなるwww
こんなリアルな映像が作製できるなら、奇跡の瞬間とかも、作られた映像なんちゃうかって疑っちゃうくらいに今回ライオンキングのCGはリアルだった

ストーリーとしては、原作に忠実でとても嬉しかった!
アニメ版ライオンキングは、小さい頃はもちろんのこと、大人になった今でも定期的に観るくらい大好きな作品。
脳内で上映会ができるくらいに、細かいところまで覚えている私からすると、アニメ版で好きなシーンが今回のCG版ではどうなっているのか、少々不安でした。
ですが、忠実に再現されていたし、多少違う部分ももちろんありましたが、それはそれでいい持っていき方だなと感じた部分があったので、原作ファンの人でも安心して観られると思います。
ただ、私は原作が好きすぎて、原作から大きく外れたストーリー展開などは望まないタイプなので、原作ファンの方でもCG版ならではのオリジナリティーを求めている人からしたら物足りなさを感じるかもしれません。

使われている音楽も、ほぼアニメ通りで、このシーンのこの音楽めっちゃ好きだなぁと改めて実感できました。
みんな歌がうまい!歌唱部分はアレンジ加えたりしてて、全曲かっこよかったです。

子ライオン、もふもふで可愛すぎるし、
めちゃくちゃ癒されました。

ただちょっと気になったのは、リアルであるが故に悲しい時の表情と声がちょっと合ってなっかたかなぁと。
表情はあまり悲しそうじゃないのに、声はめちゃめちゃ泣き声みたいな...
そこは、ちょっと違和感でした。でも、実際リアルな動物は悲しい時に顔を崩して泣くかと言われると、絶対そんなことないし、仕方ないかなとも思いました。

あと私は、ライオンキングの中で、いや!ディズニー作品の中で最も好きなコンビが、ティモンとプンバァなんです。
あの絶妙なコミカルさ。CG版でもかなり忠実に再現されてましたし、なんならリアルの方がなんかかわいいと思ってしまった笑
ティモンは、ミーアキャットらしいあの立ち方がかわいいし、プンバァは歩き方がなんかかわいい。
幼少期のプンバァなんてびっくりするぐらいかわいいし笑
イボイノシシの赤ちゃんがあんな可愛いとは知らなかった笑

あと、動物の動きの速さや鳴き声もかなりリアルなので、戦うシーンとか襲われるシーンはビクッっとなりました。
CG版ならではの迫力があり、とてもよかったです。

~総評~
原作に忠実!さらにCG版ならではの迫力もあり、動物好きの人は絶対観るべき作品です!
akatirom

akatirom