mykr

ボヘミアン・ラプソディのmykrのレビュー・感想・評価

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)
4.3
いろいろ映画見てはいるけど、久しぶりにレビューを書きます。
だってだって、最高に素晴らしい映画だったから。

QUEENを初めて聴いたのはいつだか分からないくらい、誰もが一曲は知る名曲を持つ名バンドなのは周知の事実で、父が一時期、家で大音量で聴いてたこともあり、この映画の存在を知って真っ先に父に知らせた。

私は普通に曲を聴くくらいに好きだけど、
実際QUEENのこともフレディ・マーキュリーのことも詳しくは知らなくて、
でもこの映画を見て、音楽の才能に溢れ、圧倒的なパフォーマンス力を持ち、
コンプレックスをも個性に変える天才肌なフレディが、いかに孤独と戦い、いかに愛を求め、愛情に溢れ、愛で出来た人だったことを知った。

だからこそ、たくさんの名曲を次々と生み出せたんだなぁと納得したし、
だからこそLIVE AIDのシーンではそれまでのフレディを見てきたから、涙が溢れて止まらなかった。
魂のこもったバンドの演奏、魂の叫びのようなフレディの歌、75000人の観客との大合唱…
伝記映画史上に残る名シーンなのではないかと思った。

顔がそっくりなわけではないけれど、
スクリーンの中には確かにフレディ・マーキュリーが居た。
パフォーマンスのシーンなんかもう
フレディが降りてきてたんじゃないかってくらい。
ラミ・マレック、名演でした。
あとグウィリム・リーはブライアン・メイそっくりだった。笑

IMAXファンとしては、IMAXやってるなら、
IMAXで見るしかないでしょう!音楽映画なら尚更!とIMAXで鑑賞。
もうあの巨大スクリーンと素晴らしい音響のおかげで、まるでライブビューイングを見ているかのようだった。
珍しくおかわりが欲しくなっているので、
次はdolby atmosで見たいなぁと思っています。
とにかく音楽映画は絶対に100%映画館で見た方が良いので、公開中に見に行くことを推奨します!
DVDなんか待ってちゃダメ!笑

それと、20世紀FOXのファンファーレ(大好き)が映画仕様になっててびっくり。
ブライアン・メイとロジャー・テイラーが新録したQUEENバージョンだとか。
こんなの高まらないわけありません!!

しばらくは「Bohemian Rhapsody」と
「We Are the Champions」を聴くと
涙腺ゆるんじゃうくらいに余韻に浸りそう。

QUEENは最高のロックバンドだと再確認させてくれたこの映画を、映画館で見ることができて良かった。
まちがいなく伝記映画の最高傑作のひとつ。
mykr

mykr