わらびもち

ボヘミアン・ラプソディのわらびもちのレビュー・感想・評価

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)
4.0
流行りに押されて?IMAXで鑑賞。

周りの口コミが良すぎるので自分でも確かめてみました。
IMAXで観た甲斐がありました。ライブ音声が胸に響いた。まるで会場にいるみたいだった。なのでIMAXでの鑑賞を強くオススメします。

ドキュメンタリーに収まらない、ライブ体験ができました!
歴史に直接根ざしているからこそ、クイーンのストーリーは余計胸熱。
さらにクイーンの音楽は時場所関わらず胸に刺さる。その作成のプロセスを知れただけでも興味深かった。何気なく知ってる曲でもこんな背景があったのだと。
でもBohemian Rhapsodyの高音パートのレコーディング風景は吹きそうになりましたw
メンバー同士やフレディを中心とする周りの人々との交流も丁寧に描かれていた。家族関係も組み込まれていて1人の人間としてフレディマーキュリーを少し身近に感じれたのも良かった!

生涯のソウルメイトとなったメアリーとの関係も並行して展開されていました。
顔見たことあるな〜と思ったら、シングストリートでも彼女役だったルーシーボイントンじゃないの!何気にその時の役被っててビックリ(笑)

フレディの部屋の壁に日本画っぽいのや着物が掛けてあったり、ドアの近くに金閣寺のお札が貼ってあって、日本文化好きなんだろな、と読み取れた。細かいところまで凝っていた。


個人的にガッカリなのが、私の大好きなI was born to love youがフルで流れなかった点です。名曲が多いからこそ、限りある時間でもっとクイーンの曲流して欲しいと思った。でも仕方ないから家とかで聴くしかないか(笑)