にっきい

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたちのにっきいのレビュー・感想・評価

2.0
砂浜に猫の足跡とか萌え死にそう(笑)

我が家は家族全員猫好き(笑)
って事で猫のドキュメンタリーは観ないとね(笑)
MOVIXも鑑賞ポイントがたまってたので(笑)

津軽の猫一家の一年と世界の猫の話し。
我が家は代々猫を飼っていて、今いる前にいた猫の話しを聞いてください。
生後間もなく家にやってきた彼女は、ごく普通の仔猫でした。
ほとんど鳴かないし、鳴いても消え入りそうな小さい声。
それでも遊ぶときはおてんば娘でした(笑)
早くして離婚した我が家には子供達の母親がおらず、猫の彼女がまるで母親の代わりをしているよう(笑)
次男が学校から帰ってくるとずっと後ろをついて歩く(笑)
そして次男を寝かしつけるように添い寝して、次男が寝たら今度は長男の枕元に行って自分も寝る、そんな毎日を送っていました。
でもそんな日々は長く続きませんでした。
実は彼女、鳴き声が小さいのも含め生まれついて体が弱く、先天性の病気に侵されていたのです。
それでも獣医にかかりながらも出来るだけ普通に生活していたのですが、その日は突然やってきました。
ジャンプが得意の猫の彼女がタンスからおちたのです。
幸いにも骨折などはなかったですが、一気に弱っていきました。
しばらく入院していたんですが、入院中も次男の顔を見ると動かない体で起き上がり甘えていました。
そしていよいよ最後が近づいてきたので最後は家で過ごさせようと言うことになって連れて帰りました。
家で何日か過ごしたある日、もう動く事も出来ないほど衰弱していた彼女が元気な頃子供達と一緒に眠っていた2階の部屋まで上がってきたのです!
まさに体を引きずりながら。
最後は自分の大好きな場所で、家族全員がそろっている休日に天国に行きました。
あまりに壮絶で、そしてとても幸せな5年弱の彼女の人生でした。
で、映画の感想ですが
ウチの子の方が可愛い!(笑)

上映終わってロビーに出たら、まさかの次の回待ってるお客さんでいっぱい!
こんな猫のドキュメンタリーなのにどうした事かと思ったら、次回の上映は『ブレードランナー2049』でした(笑)
にっきい

にっきい