サマータイムブルース

リングのサマータイムブルースのレビュー・感想・評価

リング(1998年製作の映画)
4.0
再鑑賞です
これは当時流行りましたからね、流石に観てました

初めて「リング」を見たのは、テレビのスペシャルドラマ版で、原田芳雄さんが出てるやつ
しかも見ようとして見たのでなく、たまたま、途中から見て、引き込まれた感じです

そこから鈴木光司さんの原作読んで、映画版も見たって感じです
ん?映画が先だったかな

これは怖かったですね、やっぱジャパニーズホラーの金字塔にして、傑作だと思います
もちろん、ホラー要素も怖くていいんだけど、1週間と期限を決められて、そこから浅川玲子(松嶋菜々子さん)と、高山竜司(真田広之さん)が必死に謎解きをしていく過程が面白かったです

原作とスペシャルドラマ版では確か玲子の役は男性だったと思うのだけれども、記憶違いだったらごめんなさい

驚くのはベースになった事件が実際にあったことでしょうか
Wikiによると、作中の登場人物である伊熊平八郎・山村志津子は、明治時代に起こった千里眼事件の関係者(学者・福来友吉、超能力者・御船千鶴子)がそのモデルであると言われているそうです
千里眼能力者の中に貞子という人物もいたそうです

井戸からいきなり手が出て玲子の腕をつかむシーンはマジで鳥肌立ちました

真田広之さんと松嶋菜々子さんは美男美女で見てるとうっとりしますね
竹内結子ちゃんが出てたのは今回再見して初めて知りました
まだ若くて可愛らしくて初々しい♡

今の若い子たちがコレをどれだけ知っているか興味あります
VHSビデオとか、2チャンで見るとか、ダビングするとか、チャンネルを回すとかいう言葉、知らんだろうなぁ

当時はまだブラウン管のテレビだったから、貞子も箱の中から出てくる感があって画になったけど、今は薄型液晶テレビだから貞子もきっと出て来れないんじゃないかな(笑)

見た後、1週間後にもしかして死ぬのかもしれないと、結構本気で心配したものです
それだけインパクトある内容でした

続編は「らせん」くらいまでは見たかも知れんけど、あんまり覚えてないです
ナオミ・ワッツさん主演の「ザ・リング」は見てます
本家ほど面白くはなかった印象です