TOMMY

検察側の罪人のTOMMYのネタバレレビュー・内容・結末

検察側の罪人(2018年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

『 自分の正義、自分のストーリーに固執する検事は、犯罪者に堕ちる。』

木村拓哉と二宮和也の初共演で、「犯人に告ぐ」などで知られる雫井脩介の同名ミステリー小説を映画化。都内で発生した犯人不明の殺人事件を担当することになった、東京地検刑事部のエリート検事・最上と、駆け出しの検事・沖野。やがて、過去に時効を迎えてしまった未解決殺人事件の容疑者だった松倉という男の存在が浮上し、最上は松倉を執拗に追い詰めていく。最上を師と仰ぐ沖野も取り調べに力を入れるが、松倉は否認を続け、手ごたえがない。沖野は次第に、最上が松倉を犯人に仕立て上げようとしているのではないかと、最上の方針に疑問を抱き始める。

キムタクとニノのジャニーズ最強タッグ。検事×キムタクということでHEROを想像しましたが、あのキムタクでは無いです。むしろ今までのキムタクの作品の中で一番人間くさい感じかも。

正義とは何か。考えさせられる作品。冤罪と犯罪とが、混ざり合い複雑に交錯する。吉高とのベッドシーンは笑った。ニノは声がなぁ。良い意味でちょっと幼いから、圧かけるシーンとかはなかなかムズいよな。キムタクみたいなドスきいた声出せるようになんのかね。そもそも新人だからという演技だったのか?だとしたら凄い。

政治家の闇献金疑惑の方はよくわからないまま進んでいった。おじいさんの話とかもあったと思うけど展開早いし話すの早いし追いつけないよ。頭の回転早すぎよ。

ラストシーンもよく分からず。そのまま捉えていいのかな?あのニノの叫びはなんだったのか。
TOMMY

TOMMY