検察側の罪人のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『検察側の罪人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最上、沖野、立花
それぞれの境遇、考え、行動が違っていてどの立場から見ても面白かった。
最初に出てきた
高齢者ドライバーの免許返納に署名していた立花
ラストのシーンで高齢者ドライバーが松倉を跳ねた

>>続きを読む

検察官であり被害者と親しかった者であるという複雑な心境設定だけど、ある意味関係のない者を殺すという所で飛躍してしまった感じがあった。正義は何かとか言う問いかけとかではなく、個人的感情に流されて犯罪に…

>>続きを読む

それで終わるんかい!!!

原田眞人作品と私の耳は相性が悪いので字幕で見ました。
「原田眞人なんだ〜この人『燃えよ剣』も撮ってたよな。きっとジャニーズ好きなんだなー」と思ってたら、ただの岡田准一ファ…

>>続きを読む
法律とか証拠とか現実のやり切らないリアリティを表現したいように見せかけて結局松倉には殺し屋みたいな人が出てくるの嫌だな…なんかどっちつかず
最後の咆哮もいや
やりたい事を詰め込んだような作品。

様々な要素を入れすぎた結果
「あれはなんだったの?」
「伝えたいことは何?」
「伏線みたいだけど何も関係なかった」
みたいな事が続いたように感じた。

TikTokでの予告がでてきた。
ニノの松浦への罵声のシーン。そこに魅了され視聴。

物語は単純っぽいが、僕には少し難しく感じた。ぽんぽん出てくる名前と顔が一致せず前半はわからない部分が多かった。

>>続きを読む
何この終わりかたー!?これでええんか!?唐突にもほどがあるやろーー!なんだか勿体無い!
そしてあの白い服きた謎ダンスしてる集団と泣女居る?
とにかく…ニノの取り調べ見守る事務員に私はなりたい
終わり方も???
すっきりしないし難しかった。

木村拓哉と二宮和也のバディものかと思って見始めたら対立する系だった。
沖野(二宮和也)の取り調べのシーンが怖すぎて、初めて映画を観て怖くて泣いた。
最上(木村拓哉)があまりにも私情で動きすぎてて、主…

>>続きを読む
長いわりには変なところで終わった感じ
丹野の話が要らなかったのでは?と思った。

あなたにおすすめの記事