ミスター・ガラスのネタバレレビュー・内容・結末

『ミスター・ガラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2017年「スプリット」の続編になる今作
ちなみに1作目は2000年「アンブレイカブル」…なんだけど結局2と3から観てしまったw

19年かけてスーパーヒーローを作り上げた真の黒幕がゲスい◎
後半の…

>>続きを読む

シャマランの解釈するヒーローとヴィラン。
だがしかし何より最も大きく凶悪なのは強大な力を持つヴィランではなく、力を持たない不都合を隠そうとする者達だって言いたいのかな?
そして現実、そういった者達に…

>>続きを読む

おぉぉぉぉ!傑作じゃないですか!これだからシャマランはやめられない。

もうね、マーベルとかDCは、一生オオサカタワーで戦ってろよ!

すみません、違うんです、マーベルもDCも好きです。すみません(…

>>続きを読む

2019年1月としまえんTOHOシネマズ  いまだったら「アンブレイカブル」「スプリット」とこれ、素知らぬふりして「はいこれ普通に映画ですよー 前知識無しでふらっと見に来てきっちり満足してお帰り頂け…

>>続きを読む

スプリットの盛大な前振りからわかりやすい続編。
スーパーヒーロー映画としては異色な作りだが、昨今のど派手な能力ものとは違った魅力がある。
最終的には特殊能力を隠したい組織と公表したいミスター・ガラス…

>>続きを読む
「アンブレイカブル」と「スプリット」を先に観てたからまあ楽しめたかな。デヴィッドの息子がちゃんと成長してるのがうれしい。アーニャが出てくると、そういえば「マッドマックス:フュリオサ」楽しみぃ〜

約20年に渡った三部作の完結編。あまり評判が良くなかったんだけど、思ったより全然面白かったし完成されていた。派手な展開は無いし、ほとんどが病院の中のやり取りで構成されてるので好みは分かれそうだけど、…

>>続きを読む
結局サミュL L L L Lジャクソンがいいとこ持って行ったなー
三部作通して良き

シャマラン監督作品として視聴
ヒーロー作品は個人的に好きなジャンルで気になって観てみた

見てまず驚いた事は
ブルースが出て来たこと
こういう役なんだなって感じとブルースがフェードアウトした現状で察…

>>続きを読む

アンブレイカブル観たから続けて観たけど、もう一個間に作品あったんか〜
うわ〜スプリット観てから観ればよかった〜とちょっと後悔。

多重人格の役に圧倒された。めっちゃリアルですごかった、、

なんかな…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事