ミスター・ガラスのネタバレレビュー・内容・結末

『ミスター・ガラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Amazon primeで凄く評価が高く予告編も精神異常か超能力かというシーンがあり面白そうと感じて鑑賞。

ジェームズ・マカヴォイが多重人格者を演じていますが、短時間・瞬間で入れ替わる際の演じ分け…

>>続きを読む

んー、なんだろう、ラストがぁ…。 

Amazonプライムで少し観たけど、ジェームズ・マカヴォイ演じるDID(解離性人格障害)のケヴィンがよくわからないので、途中で中断して、アンブレイカブルとスプリ…

>>続きを読む

ある施設で、特殊能力を有する3人を対象にした研究が始まる。そこには、悪を察知する力と不死身の体を持つデヴィッド、24種類の人格が同居する多重人格者のケヴィン、ハイレベルなIQと94回も骨折した繊細な…

>>続きを読む
1、2作目を見てたからある程度は楽しめた。
結末はバットエンドのように感じたけど、1作目と2作目の繋がりというか1作目があったから2作目があると感じれた。

スプリットの盛大な前振りからわかりやすい続編。
スーパーヒーロー映画としては異色な作りだが、昨今のど派手な能力ものとは違った魅力がある。
最終的には特殊能力を隠したい組織と公表したいミスター・ガラス…

>>続きを読む
「アンブレイカブル」と「スプリット」を先に観てたからまあ楽しめたかな。デヴィッドの息子がちゃんと成長してるのがうれしい。アーニャが出てくると、そういえば「マッドマックス:フュリオサ」楽しみぃ〜

約20年に渡った三部作の完結編。あまり評判が良くなかったんだけど、思ったより全然面白かったし完成されていた。派手な展開は無いし、ほとんどが病院の中のやり取りで構成されてるので好みは分かれそうだけど、…

>>続きを読む
結局サミュL L L L Lジャクソンがいいとこ持って行ったなー
三部作通して良き

シャマラン監督作品として視聴
ヒーロー作品は個人的に好きなジャンルで気になって観てみた

見てまず驚いた事は
ブルースが出て来たこと
こういう役なんだなって感じとブルースがフェードアウトした現状で察…

>>続きを読む

アンブレイカブル観たから続けて観たけど、もう一個間に作品あったんか〜
うわ〜スプリット観てから観ればよかった〜とちょっと後悔。

多重人格の役に圧倒された。めっちゃリアルですごかった、、

なんかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事