英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ「真夏の夜の夢/シンフォニック・ヴァリエーションズ/マルグリットとアルマン」の作品情報・感想・評価

  • Filmarks映画情報
  • イギリス映画
  • 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ「真夏の夜の夢/シンフォニック・ヴァリエーションズ/マルグリットとアルマン」の映画情報・感想・評価

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ「真夏の夜の夢/シンフォニック・ヴァリエーションズ/マルグリットとアルマン」2017年製作の映画)

Royal Ballet: The Dream / Symphonic Variations / Marguerite and Armand

上映日:2017年09月01日

製作国:

上映時間:204分

4.2

あらすじ

『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ「真夏の夜の夢/シンフォニック・ヴァリエーションズ/マルグリットとアルマン」』に投稿された感想・評価

金魚

金魚の感想・評価

4.6

マクレー目当てで行ったけど、ゼナイダが素晴らしすぎた。

マクレーは本当にいつも期待を裏切らずに超えてくる。技術の精巧さが目立つけど、役や振り付けに対する解釈が秀逸。パックもとてもよかった。

ゼナ…

>>続きを読む
thea

theaの感想・評価

3.5

真夏の夜の夢
楽しい、美しい。
日本人のバレリーナさん凄い。

2個目
眠気

マルグリッドとアルマン
引退記念公演という事で最後スタンディングオペーションで花が投げ込まれる様子は感動的。

プリ…

>>続きを読む
Michelle

Michelleの感想・評価

5.0
高田茜さんはまり役!!!
そしてまた高田茜さんのお母様みかけた。

3演目とも満足度が高い出来の良い舞台なのだが、やはりゼナイダのさよなら公演でもある『マルグリットとアルマン』は出色の出来だと思う。アシュトン版はアルマンパパの妙な優しさが好きではないのだけど、今まで…

>>続きを読む
KJ

KJの感想・評価

4.0

初めてロイヤルバレエを観ました。興味を持った理由は、宝塚でPACKという作品を観て面白かったからです。
高貴で厳かな雰囲気だと思っていたら、華やかな表現とともに一般人でもわかりやすく親しみやすい作品…

>>続きを読む
金柑

金柑の感想・評価

4.7

「真夏の夜の夢」
至福か…………
メンデルスゾーンの音楽が最高だしアシュトンのクラシカルでも時々コメディな振付もやはり好き。
そしてスティーヴンはやっぱり間違いなく私の推しでした。オベロンが人間の痴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事